MEDIA DOGS

【宿泊記】ふふ箱根の客室風呂が最高すぎた!快適すぎる「コンフォートスイート」を徹底解説

「コンフォートスイート」の魅力

今回宿泊した「コンフォートスイート」は、約61〜62㎡の広さ。ふふ箱根の中では比較的リーズナブルなカテゴリーのお部屋ですが、それでも十分すぎるほどの広さと快適さでした。

まずは全体的なお部屋の雰囲気を動画でお届けします。

※動画はInstagra上で再生されます

リビングと寝室が分かれた快適空間

このお部屋の私的に素晴らしいと思った点の一つが、リビングと寝室が完全に分かれているセパレートタイプであること。

旅先でありがちなのが、一方が先に寝てしまった後、もう一方が電気をつけたりテレビを見たりするのに気を遣う…というシチュエーション。ここではその心配は無用!

扉を閉めればお互いの時間を尊重できるので、ストレスなく過ごせました。

【感動ポイント】長居したくなる魔法のバスルーム

そして、この滞在で最も感動したのがバスルームです。客室露天風呂付きの宿は数多く泊まってきましたが、ここの作りは本当に秀逸でした。

お風呂、洗面台、そしてくつろぎスペースが、一つの大きな空間にまとまっているんです。湯船のすぐ隣には、火照った体を横たえられるクッションマットが。

休憩できるマット

お風呂から上がって、そこでゴロンとしながらスマートフォンをいじったり、本を読んだり。体が冷えてきたらまたザブンと温泉へ…。

このシームレスな動線のおかげで、文字通り「お風呂場で暮らす」ような、最高に贅沢な時間を過ごすことができました。

洗面台も同じ空間にあるので、フェイスパックをしながら湯船に浸かる、なんてことも簡単にできてしまいます。これは温泉好きにはたまらない設計です!

充実の設備とアメニティ

もちろん、その他の設備も万全。ベッドはシモンズ社と共同開発したものだそうで、寝心地は抜群。

寝室空間

冷蔵庫の中にはビールやジュース、オリジナルのジャスミンティーなどがあり、これらは無料でいただけます。

アメニティは「ふふ」のオリジナルブランドで、シャンプー類はもちろん、クレンジング、化粧水、乳液まで揃っているので、手ぶらで行っても安心です。

ちなみにドライヤーはダイソンでした!

次のページへ:館内施設とサービスは?お部屋時間を豊かにする仕掛け

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top