MEDIA DOGS

新着記事

MEDIA DOGS 編集部の記事一覧
【蒜山高原SA 下り】名物ジャージーソフトは必食!高原の空気が気持ちいい立ち寄りスポットをレビュー

【蒜山高原SA 下り】名物ジャージーソフトは必食!高原の空気が気持ちいい立ち寄りスポットをレビュー

米子自動車道・蒜山高原SA下り線の施設情報と実食レビューを紹介する記事です。名物のジャージーソフトクリームの濃厚でさっぱりとした味わい、営業時間、アクセス、フードコートの雰囲気まで、高原の休憩スポットを満喫するための詳しい情報を体験レポートとして解説しています。
【苺感しっかり!】森永「あまおう苺の小枝ティータイムパック」を実食レビュー!甘酸っぱさと後味のチョコが最高

【苺感しっかり!】森永「あまおう苺の小枝ティータイムパック」を実食レビュー!甘酸っぱさと後味のチョコが最高

森永製菓の期間限定商品「あまおう苺の小枝ティータイムパック」を実食レビューした記事です。福岡県産あまおう苺パウダー使用で甘酸っぱさとサクサク食感が特徴の本格的な味わいを、冷やして食べるアレンジ方法や栄養成分とともに詳しく紹介しています。
ローソンの高級系アイス?定番のショコラ&ミルクワッフルコーンをレビュー|香ばしいコーンが主役級

ローソンの高級系アイス?定番のショコラ&ミルクワッフルコーンをレビュー|香ばしいコーンが主役級

ローソンのウチカフェ定番商品「ショコラ&ミルクワッフルコーン」を実食レビューした記事です。324円という高級系アイスで、フランス産チョコレート使用のビターで濃厚な大人向けの味わいが特徴ですが、香ばしいワッフルコーンの食感などを含めて正直な評価を詳しく紹介しています。
【たねや手土産】ふくみ天平とたねや最中を実食レビュー|味の違い・口コミ・日持ちは?

【たねや手土産】ふくみ天平とたねや最中を実食レビュー|味の違い・口コミ・日持ちは?

たねやの手土産定番商品「ふくみ天平」と「たねや最中」を実食レビューした記事です。求肥入りと求肥なしの2種類の最中を食べ比べ、自分で餡を挟む手作りスタイルならではのパリパリ食感や味の違い、日持ちやカロリーなどを詳しく紹介しています。
八幡堀がフォトスポット!たねや&クラブハリエも楽しむ近江八幡の1時間半散策モデルコース

八幡堀がフォトスポット!たねや&クラブハリエも楽しむ近江八幡の1時間半散策モデルコース

近江八幡を2時間で楽しむ散策モデルコースを紹介した記事です。八幡堀のフォトスポットをはじめ、日牟禮八幡宮の参拝、たねやとクラブハリエでのお土産購入、京の加悦寿司でのランチなど、歴史とグルメを凝縮した充実の観光プランをマップ付きで詳しく解説しています。
たねや日牟禮館は和の情緒たっぷり!外観・店内・ベンチ席の雰囲気を観光ついでに“のぞき見”レビュー

たねや日牟禮館は和の情緒たっぷり!外観・店内・ベンチ席の雰囲気を観光ついでに“のぞき見”レビュー

たねや日牟禮館を観光ついでに外から見学したのぞき見レビュー記事です。2025年7月にリニューアルしたばかりの店舗で、時代劇のような趣深い町家造りの外観や和の情緒あふれる雰囲気を、店内で飲食はできなかったものの外観や店先から感じた魅力として紹介しています。
【近江八幡グルメ】京の加悦寿司の〆鯖寿司イートイン体験記。観光ついでの軽食に最適だった!

【近江八幡グルメ】京の加悦寿司の〆鯖寿司イートイン体験記。観光ついでの軽食に最適だった!

近江八幡観光の軽食に最適な京の加悦寿司で〆鯖寿司をイートインした体験記事です。日牟禮八幡宮の境内に位置する落ち着いた和モダン空間で、観光の疲れを癒しながら本格的な鯖寿司が楽しめる店舗の魅力を、メニューや店内の様子とともに詳しく紹介しています。
Return Top