MEDIA DOGS

【宿泊記】指宿「白水館」で過ごす非日常。砂むし温泉と薩摩の歴史に触れる癒しの旅

「ここは、もはや泊まれる美術館だ」。鹿児島県指宿市にある「白水館」での滞在を終え、心に浮かんだのはそんな言葉でした。有名な砂むし温泉はもちろんのこと、松の緑と青い海に抱かれた伝統的な佇まい、館内の至る所に息づく自然の温もりと薩摩の歴史。今回は、私が実際に宿泊して感じた白水館の魅力をお伝えします。

旅の計画に役立つ「指宿白水館」基本情報

まずは、旅の計画を立てる上で欠かせない基本情報から。白水館は、指宿温泉郷に位置する1960年創業の歴史ある旅館です。

名称指宿白水館
住所〒891-0404 鹿児島県指宿市東方12126-12
アクセスJR指宿駅よりタクシーで約7分 鹿児島空港より車で約1時間30分
予約方法公式サイト、各種宿泊予約サイト 電話:0993-23-3898(受付 9:00~17:30) ※電話予約は1年前から可能(公式サイトより)
料金宿泊プランにより異なる
主な施設砂むし温泉、大浴場「元禄風呂」、屋外プール(夏季限定)、薩摩伝承館、レストラン、ラウンジなど

アクセスと予約方法

JR指宿駅からはタクシーで約7分、鹿児島空港からは約1時間半と、アクセスも良好です。予約は公式サイトや電話、各種旅行サイトから可能。特に電話予約は1年前から受け付けているそうなので、記念日などの特別な旅行は早めの計画がおすすめです。

心温まるチェックイン体験

到着すると、まずウェルカムドリンクでお出迎え。私が訪れた日は、知覧茶と柚子ドリンクが用意されていました。長旅の疲れがすっと溶けていくような、優しい甘さと爽やかな香りに、これから始まる滞在への期待が一気に高まります。

館内に一歩、そこは非日常への入り口

ロビーラウンジ

館内は、木を基調とした温かみのあるデザイン。窓の外に広がる南国の木々が目に優しく、自然光が差し込む開放的な空間に心が和みます。特に圧巻だったのは、ロビーに鎮座する屋久杉の巨大なインテリア。その圧倒的な生命力と存在感は、まるで雄大な自然の中にいるかのような感覚にさせてくれました。和の伝統とモダンなリゾート感が融合した、まさに唯一無二の空間です。

館内アクティビティで過ごす贅沢な時間

白水館の魅力は、館内だけで一日中楽しめるほど施設が充実していること。私が体験したおすすめのアクティビティをご紹介します。

名物「砂むし温泉」で心身デトックス

まずは、指宿名物の「砂むし温泉」。専用の浴衣に着替え、温かい砂に全身を埋めてもらうと、ずっしりとした重みと心地よい熱がじんわりと体を包み込みます。10分ほどで全身から汗が噴き出し、体験後は驚くほど体が軽く、爽快な気分に。まさに究極のデトックス体験でした。(宿泊者料金:大人1,540円 2025年9月現在)

幻想的な大浴場「元禄風呂」

砂むし温泉の後は、江戸時代のお風呂を再現したという大浴場「元禄風呂」へ。広々とした空間に様々な浴槽が点在し、湯けむりの向こうに浮かび上がる木造の建築美は、どこか幻想的。タイムスリップしたかのような気分で、心ゆくまで湯浴みを満喫できます。

南国リゾート気分の庭園とプール

手入れの行き届いた広大な庭園も、白水館の魅力の一つ。ハンモックに揺られたり、プールサイドのベンチで海を眺めたりと、南国リゾートのような開放的な時間を過ごせます。夏季限定の屋外プールは、家族連れにも大人気です。(2025年営業期間:7/19~8/31)

敷地内の美術館「薩摩伝承館」

そして、絶対に外せないのが敷地内にある「薩摩伝承館」。薩摩焼をはじめとする貴重な美術品が展示されており、その美しさと歴史の深さに圧倒されます。ミシュラン・グリーンガイドで一つ星を獲得したというのも納得の、見応えあるコレクションでした。(入館料:大人1,500円 )

少し足を延して楽しむ周辺観光

ホテルから車で約40分の場所には、伊能忠敬が「天下の絶景」と称賛した「番所鼻自然公園」があります。公園内には、幸運のシンボルとして知られるタツノオトシゴを観察できる「タツノオトシゴハウス」(入場無料)もあり、ユニークな体験ができます。

宿泊して感じた「良かった点」と「少し気になった点」

良かった点は、やはり館内だけで完結するほどの充実した施設と、そこで得られる非日常的な体験です。温泉、歴史、自然、食と、あらゆる癒しがここに詰まっています。

一方で、少し気になった点を挙げるとすれば、館内が非常に広いこと。口コミでも「部屋から大浴場までが遠い」という声が見られましたが、確かに移動に少し時間がかかる場合があります。しかし、それも館内の美しい景色や展示を楽しみながら歩けば、散策気分で苦にはなりませんでした。

SNSや口コミでの評判は?

宿泊者の満足度は非常に高いようです。大手宿泊予約サイト「じゃらんnet」では、クチコミ総合4.6(2,732件)という高評価を得ています(2025年9月18日時点、じゃらんnetより)

「砂むし風呂で久々に癒されました。お風呂場にはタオルが沢山置いてあり、助かりました。」
「お部屋からお風呂は遠いですが、景色はとても良かったです。」

SNSでも、「元禄風呂の雰囲気が最高」「スタッフのホスピタリティが素晴らしい」といった声が多く、多くの人が特別な時間を過ごしている様子がうかがえました。

どんな人におすすめ?心からの満足度

おすすめ度:★★★★★(星5つ)

白水館は、あらゆる旅行者におすすめできる宿です。

  • カップル・夫婦:美しい庭園や薩摩伝承館など、ロマンチックで落ち着いた時間を過ごしたい方に。
  • 家族旅行:プールや広い館内で、子供から大人まで飽きることなく楽しめます。
  • 一人旅:温泉や美術鑑賞で、じっくりと自分と向き合う贅沢な時間を過ごしたい方に。

日常の喧騒を忘れ、心と体を芯から解きほぐす極上の癒しがここにはあります。次の休日は、南国の風と歴史に抱かれる特別な旅へ出かけてみてはいかがでしょうか。

※本記事は訪問時の情報をもとに作成しています。サービス内容や営業時間、料金等は変更される場合がありますので、最新情報は公式サイトや店舗にご確認ください。

[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top