ローソンの高級系アイス?定番のショコラ&ミルクワッフルコーンをレビュー|香ばしいコーンが主役級

取材・編集:MEDIA DOGS 編集部/ © 2025 MEDIA DOGS
コンビニのアイスコーナーって、ついつい立ち寄ってしまいますよね。ずらりと並んだアイスの中から「今日はどれにしようかな?」と選ぶ時間は、ささやかな幸せです。そんな中、ひときわ目を引くのがローソンのウチカフェシリーズ。

今回はその中でも、ちょっとリッチな価格設定の「ショコラ&ミルクワッフルコーン」をピックアップ。
324円(税込)というお値段に見合う満足感は得られるのでしょうか?実際に食べてみた感想を、正直にレビューしていきます!
324円の価値は?ビターな大人のご褒美アイス
まず結論からお伝えしますね。このアイス、「甘さ控えめの本格的なチョコアイスが好きな人」には、間違いなくおすすめです!
フランス産チョコレートを使ったというチョコアイスは、想像以上にビターで濃厚。よくある「チョコ風味」とは一線を画す、カカオの香りがしっかりと感じられる大人の味わいでした。ミルクアイスとのバランスも絶妙で、最後まで飽きずにペロリといただけます。
ただ、正直に言うと少しだけ気になった点も…。そのあたりも含めて、じっくり解説していきますね。
まずは基本情報から!「ショコラ&ミルクワッフルコーン」ってどんなアイス?
この商品は、ローソンのプライベートブランド「Uchi Café (ウチカフェ)」シリーズの定番人気商品です。まずは公式サイトの情報をもとに、基本的なスペックを見てみましょう。

- 商品名:ショコラ&ミルクワッフルコーン
- 販売:全国のローソン店舗(※一部店舗、地域を除く)
- 価格:324円(税込)
- 内容量:180ml
- 特徴①:こだわりのフランス産チョコレートを使用したチョコアイス
- 特徴②:こだわりの乳原料を使用したミルクアイス
- 特徴③:香ばしいワッフルコーン
- カロリー:276kcal(1個あたり)
(2025年11月15日時点の情報です。出典:ローソン公式サイト)

「フランス産チョコレート」という言葉に、期待が高まりますね。内容量も180mlと、コンビニのカップアイスとしては十分なボリューム感です。
いざ実食!五感で味わうリアルレビュー
それでは、いよいよ開封して食べてみたいと思います!パッケージを開けた瞬間のワクワク感も、アイスの楽しみのひとつですよね。
見た目の美しさ:食べるのがもったいない渦巻きアート
カップから出すと、こげ茶色のショコラと真っ白なミルクが美しい渦を描いています。

まるでソフトクリーム専門店の出来立てのようなビジュアルは、思わず写真を撮りたくなってしまうほど。この見た目の美しさが、食べる前の期待感をさらに高めてくれます。

手に持った全体ショット。縦長にどーんとそびえるボリューム感と、ワッフルコーンのサイズ感が伝わる一枚。
味わいのハーモニー:主役はビターなフランス産ショコラ

まずはショコラ部分から一口。…おお、これは想像以上にビター! 甘さはかなり控えめで、カカオの豊かな香りとほろ苦さが口いっぱいに広がります。お子様向けというよりは、完全に大人をターゲットにした味わいですね。なめらかな口溶けも心地よく、高級感を感じさせます。

次にミルク部分を。こちらは打って変わって、すっきりとした優しい甘さ。濃厚でありながら後味はさっぱりしていて、まるで牧場で食べるソフトクリームのようです。このミルクアイスが、濃厚なショコラアイスの味をうまく引き立て、全体のバランスを整えているんですね。一緒に食べると、ショコラのビター感がミルクのコクでまろやかになり、また違った美味しさが楽しめました。
食感のポイント:香ばしいワッフルコーン、でも正直な感想は…

そして、この商品のもう一つの主役がワッフルコーン。バターの香りがふわりと漂い、食欲をそそります。ただ、ここで正直な感想をひとつ。
私が食べたものは、期待していたほどの「サクサク感」は少し控えめだったかな…と感じました。少ししっとりとした食感で、「ザクザク」や「パリパリ」を期待すると、少し肩透かしを食らうかもしれません。これは冷凍・流通の過程を考えると、ある程度は仕方がないこと。いわゆる「コンビニクオリティ」の範囲内かな、と思います。
とはいえ、コーン自体の味はとても香ばしくて美味しいです!アイスが溶けてきても、しっかりと受け止めてくれる頼もしさがありました。美味しくいただきましたよ。
次のページへ:カロリーは?気になる栄養成分と原材料をチェック


































コメントはこちら