MEDIA DOGS

新着記事

【実食レビュー】200円でパティスリーの味!ファミマ×安食シェフ第3弾『紅茶香るアップルフロマージュ』はふわもちで”買い”でした

【実食レビュー】200円でパティスリーの味!ファミマ×安食シェフ第3弾『紅茶香る...

秋が深まり、温かいものが恋しくなる季節。コンビニのホットコーナーに目を向ける方も多いのではないでしょうか。 実は私は本日、2025年10月21日にファミリーマートから発売された、噂の新作スイーツ「紅茶香るアップルフロマー...

【笠岡市】マルナカ閉店?公式発表がないため地元民に不安の声!

【笠岡市】マルナカ閉店?公式発表がないため地元民に不安の声!

岡山県笠岡市の玄関口、JR笠岡駅前で長年市民の暮らしを支えてきたショッピングセンター「笠岡シーサイドモール」。その核テナントであるスーパーマーケット「マルナカ笠岡店」をめぐり、閉店の噂がSNSや地域住民の間で駆け巡っています。当初「2026年8月閉店」と囁かれていた話は、最近「2025年内で終了する」という、より切迫感のある内容に変化しました。生活に直結する施設の動向に、多くの市民が固唾をのんで見守っています。この記事では、2025年10月現在の事実を基に、噂の背景とシーサイドモールの今後について多角的に取材しました。

噂の引き金か、KFCが9月末に静かに閉店

今回の閉店騒動が大きく広がるきっかけの一つとなったのが、同じシーサイドモール内で営業していた「ケンタッキーフライドチキン シーサイドモール笠岡店」の閉店です。同店は2025年9月30日をもって、事前の大々的な告知がないまま営業を終了しました。シーサイドモールの公式サイトでは、フロアガイドの店舗一覧に「閉店いたしました」との一文が追記される形での報告となっています。

2025年9月30日で閉店になったKFC

この突然の閉店はSNSでも話題となり、「寂しくなる」「一つの時代が終わった」といった声が多数投稿されました。長年親しまれてきたファストフード店の静かな撤退が、市民の間に「次はマルナカではないか」という不安を植え付けたことは想像に難くありません。

マルナカ閉店説の真相は?運営会社に動きなし

では、本題であるマルナカの閉店は事実なのでしょうか。2025年10月20日現在、マルナカ笠岡店を運営するマックスバリュ西日本株式会社、および笠岡シーサイドモールの公式サイトや現地店舗において、閉店に関する公式な発表や掲示は一切確認できません。店内は通常通り営業しており、少し人は少ない感じですが通常の光景が見られます。

つまり、現時点での「マルナカ閉店説」は、あくまで公式な裏付けのない「噂」の段階です。しかし、KFCの件もあり、住民が敏感になるのも無理はない状況と言えるでしょう。今後の動向については、運営会社からの正式な情報を待つほかありませんが、地元の人は高齢者が多い傾向にあり、歩いて買い物に行く場所が無くなると困ると不安の声も多くあります。

次ページ:シーサイドモールの「今」と「未来図」

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top