【中野の隠れ家】逸品グランプリ受賞カフェ!「クロシェットカフェ」が想像以上に最高だった件

「こんなに素敵な場所、本当は誰にも教えたくない…」。心の底からそう思えるカフェに、あなたは出会ったことがありますか?先日、中野で偶然見つけた「クロシェットカフェ」が、まさにそんな場所でした。美味しい食事はもちろん、利用者のことを考え抜いた”至れり尽くせり”のサービスに、ただただ感動。今回は、その魅力を余すところなくお伝えします!
「クロシェットカフェ」ってどんなとこ?


本屋さんの奥に広がる、隠れ家空間
クロシェットカフェがあるのは、JR中野駅北口から徒歩5分ほどのビル「なかのサンクォーレ」の1階。しかし、ただビルに行くだけでは見つからないかもしれません。なんと、ブックファーストという本屋さんの、さらに奥にひっそりと佇んでいるのです。この「知る人ぞ知る」感じが、まさに隠れ家のようでワクワクします。本を買ってそのままカフェで読書、なんて最高の休日が過ごせそうですよね。
受賞歴も!地域に愛される実力派
実はこのカフェ、ただの隠れ家ではありません。「中野の逸品グランプリ2013」で「苺のトライフル」が銅賞を受賞した経歴を持つ実力派。

店内を見渡すと、ご高齢の方から学生さん、子連れのファミリーまで、幅広い年齢層のお客さんで賑わっており、地域の人々に深く愛されているのが伝わってきます。
【実食】ランチもスイーツも!至れり尽くせりの体験レビュー
メニューの豊富さもこのカフェの魅力。今回は特に印象的だった3つをレビューします!
コスパ最強!選べる日替わりランチ


平日のランチタイムに訪れるなら、日替わりランチが断然おすすめ。ハンバーグやポークソテーなど、毎日数種類のメニューから選べます。私が訪れた金曜日はポークソテーの日で、ソースも4種類から選択可能でした。ライス・サラダ・スープ・ドリンクが付いて1,300円(税込)、しかもライス大盛り無料というから驚きです。さらに、13時以降は50円引き、14時以降は100円引きという嬉しいサービスも!



看板メニューの自家製ワッフル
そして、絶対に外せないのが自家製のワッフル。注文ごとに焼き上げるワッフルは、という口コミ通りの絶妙な食感です。


優雅な時間を演出するハーブティー

ドリンクメニューもこだわりが満載。特に「リフレッシュティー」などのポットで提供されるハーブティーは格別です。テーブルの上で固形燃料を使って温めながら、砂時計の砂が落ちるのを待つ時間は、なんとも優雅。ポットから立ち上るフレッシュハーブの爽やかな香りに、日々の疲れが癒されていくのを感じました。
次ページ:クロシェットカフェのスゴいところ
コメントはこちら