MEDIA DOGS

新着記事

【高円寺散歩】昭和27年創業そば一筋の味!「松月庵」で、日本の”粋”を味わう至福のひととき

【高円寺散歩】昭和27年創業そば一筋の味!「松月庵」で、日本の”粋”を味わう至福のひととき

昭和の風情漂う、心温まる街の蕎麦屋さん

高円寺を歩いていると、ふと目に留まる「絶対においしい」オーラを放つお店ってありませんか?今回ご紹介する「松月庵」は、まさにそんな一軒。青梅街道沿いに佇むその外観は、長年地元の人々に愛されてきた歴史を物語っているかのようです。

調べてみると、なんと創業は昭和27年(1952年)!まだ丸ノ内線が開通する前、都電が走っていた時代から続く老舗だというから驚きです。今日は、そんな歴史あるお蕎麦屋さんで、心もお腹も満たされるお蕎麦をいただいてきました!

お店の基本情報:「松月庵」ってどんなお店?

松月庵(しょうげつあん)

所在地: 東京都杉並区高円寺南1-11-3

アクセス: 東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」から徒歩約3〜5分

営業時間:
[月~土] 11:00 – 14:30 / 17:00 – 21:00 (L.O. 20:30)

定休日: 日曜日

支払い方法: カード不可、電子マネー不可

お店のこだわり: うどんは置かず、麺類は基本的に「そば」一本で勝負。夏季にひやむぎ・そうめんが登場する以外は、蕎麦への深い愛情とこだわりが感じられます。口コミによれば、蕎麦は「二八そば」だそうです。

次のページへ:いざ店内へ!実食レビュー

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top