MEDIA DOGS

マカオに誕生!「LINE FRIENDS CASA DE AMIGO」ホテル全体を宿泊者目線で徹底レビュー!

SNSでも話題沸騰!ホテルに宿泊したみんなの反応は?

やはり、これは私だけではなく、SNS上では「かわいすぎる!」という声で溢れています。一部のInstagramの投稿をご紹介していきましょう!

※動画はInstagra上で再生されます

特に、エントランスの巨大ブラウンや、部屋の隅々まで行き届いたキャラクターデザインは、多くの宿泊者が写真付きで投稿しており、その人気の高さがうかがえます。

他にも、このような声も。

エレベーターで宿泊フロアに降り立つと、そこにもブラウンが!廊下の壁紙やカーペットもキャラクターデザインで、自分の部屋にたどり着くまでの道のりですら、一つのアトラクションのようでした。

たしかに、ディズニーランドのように作り込まれた世界観で、アトラクションというにはぴったりかもしれません!

※動画はInstagra上でしか再生できません。

また、「スタッフが親切で快適に過ごせた」「想像以上に部屋が清潔で驚いた」といった、ホスピタリティや清潔感を評価する声も多く見られました。キャラクターのかわいさだけでなく、ホテルとしての質もしっかりと担保されている点が、高い満足度に繋がっているようです。

そしてもちろんラインフレンズのグッズが買えるショップも2店舗あり、このホテル限定のグッズもたくさん置いてあるため、そこも評価ポイントと言えるでしょう。

気になる宿泊料金と部屋タイプの紹介

宿泊料金は、時期や曜日、予約するサイトによって変動しますが、目安としては1泊あたり3万円台前半からといった印象です。特別な体験ができることを考えれば、十分にその価値はあると感じました。

部屋のテーマは主に3種類。「BROWN」「CONY」「LINE FRIENDS」のテーマから選ぶことができます。私たちは今回はコニーをテーマにした「CONY’s ROOM」に宿泊しましたが、ピンクを基調とした内装が本当にかわいかったです。どの部屋もキャラクターの世界観が炸裂しているので、予約時にどのテーマにするか悩むのも楽しみの一つですね。

【関連記事】
【ファン必見】コニーがいっぱい♡マカオ「LINE FRIENDS CASA DE AMIGO」コニールーム宿泊レビュー

ホテル内施設について

このホテルの魅力は、客室だけにとどまりません。ホテル内には宿泊者が利用できる様々な施設が整っています。

◼︎屋内プール

このホテルには天候を気にせず楽しめる屋内プールがあります。私は今回利用しませんでしたが、利用時間は朝9時から夕方18時までなので、日中のアクティビティにぴったりです。

◼︎レストラン&バー

リスボエタ・マカオ内には複数のレストランがありました。もちろんLINE FRIENDSのキャラクターカフェ、「LINE FRIENDS Café & Bistro」もその一つ。

ですが、それ以外でも広東料理が楽しめるカフェやマクドナルド、日本料理が楽しめる「六本木」というお店まで!選択肢も豊富です。

ただ、22:00ごろになると結構お店が閉まってしまう印象がありました。私たちはその中で比較的遅めまで空いていた「六本木」という日本料理やで晩御飯。結構美味しかったです^^

「六本木」で晩酌。マカオで食べる茄子と椎茸。

LINE FRIENDSのキャラクターカフェ、「LINE FRIENDS Café & Bistro」については別の記事でレビューをしているので、興味がある方はどうぞ!

【関連記事】
【体験レポ】マカオ「LINE FRIENDS Café & Bistro」で朝食も!かわいすぎる空間に大満足!

◼︎ショッピング施設やコンビニ

ホテル内にはショッピングができるようなアディダスなどのお店や、コンビニのような店舗はいくつかありました。

その中でコンビニに関してですが、カップ麺などは一部置いてありましたが、それ以外にご飯などは売っていませんでした。基本的にお菓子や、飲み物などが主に置いてありますが、夜中には閉まってしまいますので軽食などは早めに調達しておくのがお勧めです。

こうゆう可愛いお菓子は売ってました。
飲み物もかわいい。が、ご飯はない。笑

マカオといえばカジノというイメージの方も多いかと思いますが、このホテルにはカジノがないため、他の大型リゾートホテルに比べて静かで落ち着いた環境なのも、個人的には嬉しいポイントでした。

ですがその反面全体的に夜になると閉まっている場所が多くなるので、夜はカジノなどで遊びたい!という方はタクシーでベネチアンなどの方面に行った方が良いかもしれないですね。

◼︎ATM

VISAやマスターのキャッシング機能付きのカードを持っていれば、キャッシングができるATMがあります。最低額は500HKD(当時約1万円)からキャッシングすることができました。

マカオ空港からのアクセスと周辺情報について

◼︎マカオ国際空港からのタクシー事情

空港から市内までのアクセス

マカオ国際空港(MFM)からホテルまではタクシーで約5〜10分、距離にして約5kmほど。
実際に利用した際は 45MOP(当時のレートで約850円前後) でした。観光の拠点としてアクセスはとても便利です。

支払いと通貨について

マカオでは 香港ドル(HKD)とマカオパタカ(MOP) の両方が使えます。
ただし、タクシーで香港ドルを使うと お釣りはMOPで返ってくる のが一般的です。MOPは日本円に換金できないケースが多いため、それが気になる場合は

  • 香港ドルは細かく崩しておく
  • MOPもある程度手元に用意しておく

この2点を意識しておくと安心です。

支払い方法と両替の注意点

マカオのタクシーはアプリ配車サービスやカード決済には対応していません。現金のみ となります。
そのため、日本であらかじめ両替しておくか、マカオ空港でキャッシング・両替をして現金を確保しておきましょう。

言語の壁をスムーズに越えるコツ

タクシー運転手は英語が通じない場合も少なくありません。目的地をスムーズに伝えるには、

  • 行き先を 漢字で書いたメモ
  • スマホの 地図アプリで目的地を表示

などを用意しておくと便利です。実際タクシーでは英語が伝わらないことが多く、私自身ホテルに行く時は下記をメモして見せるようにしていました。

我要去澳門葡京人的「LINE FRIENDS CASA DE AMIGO」
(ワー ヤウ フイ オウムン プウギンヤン ディ LINE FRIENDS CASA DE AMIGO)

→「LINE FRIENDS CASA DE AMIGO に行きたいです」
or
澳門葡京人 リスボエタ マカオ (Lisboeta Macau)
「我要去 澳門葡京人」(ワー ヤウ フイ オウムン プウギンヤン)

→「Lisboeta Macau に行きたいです」

※Lisboeta Macau はLINE FRIENDSの近くにあるホテルなので、少し離れたホテルに下される可能性があります。なるべくカサデアミーゴで伝えるようにした方が無難ですが、カサデアミーゴが伝わらない運転手さんにはこちらを見せるようにするといいです。

◼︎周辺について

ホテルの中には色々とありましたが、20時ぐらいでどのお店も閉まってしまう印象。近場も歩いてうろうろできる場所はほとんどないと考えた方いいです。

ただ、ホテルからタクシーで10分ぐらい(45mop)ほどで「ザ・ベネチアン・マカオ」や「ザ・パリジャン・マカオ」、「シティ・オブ・ドリームズ」といった巨大IR(統合型リゾート)が立ち並ぶ場所へは移動することができます。(調べると「歩ける」という情報もあるのですが、私の場合夜に行こうと思った時道が暗かったので、歩こうとは思えずタクシーで移動しました。)

<LINE FRIENDS CASA DE AMIGOからの移動時間とタクシーの目安金額>

  • 空港まで タクシーで13-15分(約45mop) 
  • 世界遺産(マーコミュー)まで タクシーで20分(約100mop)
  • フェリー乗り場まで タクシーで20分(約100mop)
  • ベネチアンマカオまで タクシーで13-15分(約45mop)

マカオと言えば夜のギラギラした街並みと、カジノ。その場合ベネチアンマカオの場所にタクシーで移動すれば色々と遊べる場所があります。

LINE FRIENDSファンなら一度は泊まりたい夢のホテル

「LINE FRIENDS PRESENTS CASA DE AMIGO」は、LINEフレンズ好きがどっぷり世界に浸れる素晴らしいテーマホテルです。

友人同士の旅行、カップルでの記念日、そしてもちろん家族旅行にも最適です。マカオを訪れる際は、このかわいすぎる夢の空間を、旅の拠点に選んでみてはいかがでしょうか。きっと忘れられない、最高の思い出が作れるはずです。

[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

※本記事は訪問時の情報をもとに作成しています。サービス内容や営業時間、料金等は変更される場合がありますので、最新情報は公式サイトや店舗にご確認ください。

【関連記事】
【体験レポ】マカオ「LINE FRIENDS Café & Bistro」で朝食も!かわいすぎる空間に大満足!

【ファン必見】コニーがいっぱい♡マカオ「LINE FRIENDS CASA DE AMIGO」コニールーム宿泊レビュー

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top