じゃらん道の駅グランプリ2025年1位!【川場田園プラザ】を4回リピした私が魅力と本音を徹底レビュー

「また、あそこ行きたいね」我が家で自然とそんな会話が生まれる場所、それが群馬県にある「道の駅 川場田園プラザ」です。2025年10月14日、私は4回目の訪問を果たしました。
つい先日、旅行情報サイト『じゃらん』が発表した「全国道の駅グランプリ2025」で、見事「満足度ランキング」と「もう一度利用したいランキング」の2部門で1位に輝いたというニュースが飛び込んできました。
「やっぱり!」と納得する一方で、「本当にそこまで凄いの?」と疑問に思う方もいるはず。
この記事では、4回も通ってしまうほどこの場所に魅了された私が、一人の体験者としてその魅力と、リピーターだからこそ気づいた「ちょっと困った点」まで、本音で徹底レビューします!
そもそも「道の駅 川場田園プラザ」とは?
川場田園プラザは、群馬県利根郡川場村にある広大な敷地を持つ道の駅。
「1日丸ごと楽しめる。遊べる、美味しさあふれる道の駅」をコンセプトに、単なる休憩所ではなく、旅の目的地として絶大な人気を誇ります。その敷地はなんと東京ドーム約1.5倍!
武尊山(ほたかやま)の麓に広がる美しい自然の中に、産直マーケット、レストラン、パン屋さん、ビール工房、チーズ工房、さらには子どもが遊べるプレイゾーンまで点在しており、訪れる人すべてを飽きさせません。
- 名称: 道の駅 川場田園プラザ
- 所在地: 〒378-0111 群馬県利根郡川場村大字萩室385
- アクセス: 関越自動車道「沼田IC」から約10分
- 公式サイト: https://denenplaza.co.jp/
圧倒的な受賞歴!2025年はW受賞の快挙
川場田園プラザの評価の高さは、今回のグランプリ受賞に始まったことではありません。実は、近年の「じゃらん全国道の駅グランプリ」では常にトップ争いを繰り広げる常連なんです。
- 2025年:グランプリ1位
- 2024年:グランプリ2位
- 2023年:グランプリ1位
- 2022年:グランプリ1位
2024年は惜しくも2位でしたが、2025年には見事1位に返り咲き。しかも「もう一度利用したい」部門でも1位を獲得し、その人気が本物であることを証明しました。公式サイトでも喜びのコメントが発表されています。
次のページへ:【2025年10月訪問】4回目リピーターのリアルな一日
コメントはこちら