MEDIA DOGS

沖縄出身者も太鼓判!「海人酒房」の本格沖縄料理は本当に美味しいのかレビュー

「東京で美味しい沖縄料理が食べたいな…」ふと、そんな気持ちになることはありませんか?先日、まさにその思いを叶えてくれる素敵なお店に出会いました。その名も「海人酒房(うみんちゅしゅぼう)」。きっかけは、沖縄出身の知人からの「ここの味は本物だよ」という一言。期待に胸を膨らませて訪れたそこは、都会の喧騒を忘れさせてくれる、まさに沖縄への入り口でした。

この記事では、私が実際に「海人酒房」で体験した感動と、これから訪れる方のためにリアルな情報をお届けします。

「海人酒房」ってどんなお店?

「海人酒房」は、株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスが運営する沖縄料理居酒屋です。東京や千葉、埼玉など首都圏を中心に店舗を展開しており、「沖縄の民家を思わせる雰囲気の中、豊富な泡盛と昔ながらの伝統的な沖縄料理をお楽しみいただけます」というコンセプトを掲げています。

その言葉通り、店内には沖縄にある約40の酒造所から厳選された泡盛がずらりと並び、まるで現地の居酒屋にいるかのような気分にさせてくれます。ランチ営業もしており、一人でも、友人や家族とでも、様々なシーンで気軽に立ち寄れるのが魅力です。

いざ実食!体験者だからこそ語れるリアルな感想

扉を開ければそこは沖縄!心和む空間

私が訪れたのは池袋サンシャインシティ店。お店に一歩足を踏み入れると、三線の心地よいBGMが聞こえてきて、一瞬で沖縄モードに切り替わります。壁一面に飾られた泡盛のボトルを眺めているだけでも、なんだかワクワクしてきます。木を基調とした温かみのある内装で、とてもリラックスできる雰囲気。居酒屋ですが騒がしすぎず、会話を楽しみながら食事をするのにぴったりでした。

定番から珍味まで、間違いのない沖縄の味

メニューを開くと、沖縄タコス、ゴーヤチャンプルー、ラフテー、沖縄そばといった定番料理が勢ぞろい。注文は席にあるQRコードをスマートフォンで読み込むスタイルで、とてもスムーズでした。

ソーキそばとジューシー定食(1150円)

私は「ソーキそばとジューシー定食」を注文しました。鰹出汁が効いた優しいスープは、もちもちの太麺と絶妙に絡み合います。とろとろに煮込まれた三枚肉も本格的で、これぞ沖縄の味と納得。セットのジューシー(沖縄風炊き込みご飯)は、具材の旨味が染み込んだ優しい味わいで、そばとの相性も抜群でした。

ボリューム満点で、沖縄の家庭の味を存分に満喫できる、大満足でした。どの料理も丁寧に作られているのが伝わってきて、口コミ評価の高さにも納得です。

お酒好きにはたまらない!豊富なドリンクメニュー

海人酒房のもう一つの主役は、なんといってもお酒。オリオンビールはもちろん、「島ハイボール」や少し刺激的な「琉球ハブボール」、そして色鮮やかな「琉球カクテル」など、沖縄ならではのドリンクが豊富に揃っています。泡盛の種類も圧巻で、初心者から通な方まで楽しめるラインナップ。何を頼むか迷うのもまた、楽しい時間でした。

次ページ:良かった点と気になった点

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top