MEDIA DOGS

【宮古島・新城海岸シュノーケル体験記】ウミガメとニモに会えたけど…注意点も正直レビュー

良かった点・気になった点

良かった点:感動体験の連続!

  • ウミガメとニモに本当に会える:噂は本当でした。遭遇率の高さはピカイチです。
  • ツアーの安心感:ガイドさんがいるので、泳ぎが苦手でも安心。生き物のいる場所や注意点も教えてくれます。
  • 写真撮影サービス:自分たちでは撮れないような、海の中での素敵な写真をプレゼントしてもらえました。

気になった点:行く前に知っておきたいこと

  • 波酔いの可能性:体調によっては酔うことも。心配な方は酔い止め薬があると安心です。
  • 個人でのアクセス:前述の通り、駐車場などが整備中のため、個人で行く場合は最新の交通情報を必ず確認しましょう。
  • 設備:トイレやシャワーはありますが、ハイシーズンは混み合う可能性があります。シャワーは有料(100円/4分など)になっているようです。

SNSでの口コミは?「最高!」の声と「あれ?」の声

SNSを覗いてみると、「ウミガメと泳げて人生最高の思い出!」「子連れでも楽しめた」といった感動の声がやはり大多数。一方で、「駐車場が閉鎖されてて困った」「ツアーに参加して正解だった」という、現在の状況に関する投稿も見られました。やはり、ツアーを利用するのが確実な楽しみ方のようです。

これから新城海岸へ行くあなたへ

少しの試練はありましたが、それを補って余りあるほどの感動が待っていた新城海岸。特に初心者の方やお子様連れの場合は、知識豊富なガイドさんがサポートしてくれるシュノーケリングツアーへの参加を強くおすすめします。装備のレンタルも込みのプランがほとんどなので、水着とタオルさえあれば手ぶらで参加できるのも魅力です。

訪れる際は、サンゴを踏んだり、生き物に触ったりしないなど、美しい自然を守るためのマナーを忘れずに。最高の宮古島の思い出を作ってくださいね!

新城海岸の基本情報

名称新城海岸(あらぐすくかいがん)
所在地〒906-0103 沖縄県宮古島市城辺新城
アクセス宮古空港から車で約25分。路線バス(宮古島ループバスなど)も利用可能ですが、本数が少ないため要確認。
営業時間随時開放(ただし、2025年9月現在は行政による整備・規制あり)
遊泳期間特に制限なし(通年可能だが、自己責任)
設備トイレ、シャワー(有料)、更衣室
※2025年9月現在、整備中のため利用状況は要確認
駐車場あり(整備・有料化が進行中。個人利用の場合は事前に最新情報を確認することをおすすめします)

※本記事は訪問時の情報をもとに作成しています。サービス内容や営業時間、料金等は変更される場合がありますので、最新情報は公式サイトや店舗にご確認ください。

[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top