MEDIA DOGS

新着記事

九州名物「とめ手羽」想像以上にヤバい!16年連続金賞の実力を徹底レビュー

「一度食べたら、誰か止めて!って言いたくなるよ」そんな噂を耳にして、ずっと気になっていた九州発祥の居酒屋「とめ手羽」。長崎出張の夜、ついにその味を体験する機会が訪れました。結論から言うと、噂は本当でした。カリッとした皮、ジューシーな肉、そして絶妙な味付け…これはまさに、手が止まらなくなる美味しさです!

今回は、多くの人で賑わう長崎の「とめ手羽 思案橋店」で名物の手羽先をテイクアウトし、ホテルでじっくり味わってみました。この記事では、そのリアルな感想と、これから訪れる方が知っておきたい情報をお届けします。

そもそも「とめ手羽」とは?日本一に輝いた手羽先

「とめ手羽」は、その名の通り手羽先唐揚げを看板メニューに掲げる、九州生まれの居酒屋チェーンです。その実力は折り紙付きで、日本唐揚協会が主催する「からあげグランプリ®」の手羽先部門では、なんと16年連続で金賞を受賞しており、過去には最高金賞にも輝いています。

最高金賞受賞

美味しさの秘密は、秘伝の味付けと揚げ方。そして、厳しい基準をクリアした者だけに与えられる「手羽マスター」という社内資格制度を設け、常に最高のクオリティを保っているのだとか。期待は高まるばかりです。

「九州名物 とめ手羽 思案橋店」の基本情報

今回お邪魔したお店の情報をまとめました。(2025年10月時点の情報です。最新情報は公式サイト等でご確認ください)

店舗入口
店名九州名物 とめ手羽 思案橋店
住所長崎県長崎市本石灰町6-35 思案橋アセットビル1F・2F
アクセス長崎電気軌道「思案橋」電停から徒歩約2分
電話番号095-829-1636
営業時間月~木 17:00~23:30 / 金・土 17:00~翌0:30 / 日 16:30~23:00 ※L.O.は30分前
定休日不定休
支払い方法カード可、QRコード決済可(PayPayなど)
公式サイトhttps://tometeba.jp/shop/shianbashi/

※本記事の情報は記事公開当時のものです。ご覧いただくタイミングによっては内容が変更されている場合がありますので、最新情報をご確認ください。

長崎・思案橋店でテイクアウト!混雑時の賢い選択

私が訪れたのは、長崎随一の繁華街にある「思案橋店」

思案橋入口

金曜の夜ということもあり、店内は満席で活気に満ち溢れていました。一人で静かに味わいたかったこともあり、今回はテイクアウトを選択。これが大正解でした。熱々の手羽先を手に、ホテルへ急ぎます。

王道の「とめ手羽(塩)」はカリッとジューシーの極み

まずは、お店の看板メニューである「とめ手羽(塩)」袋を開けた瞬間に、食欲をそそる香ばしい匂いが広がります。

とめ手羽塩

一口食べると、「カリッ!」という小気味良い音。そして、中からは驚くほどジューシーな肉汁が溢れ出します。数種類の塩をブレンドしたという秘伝の味付けは、しょっぱすぎず、鶏肉の旨味を最大限に引き立てています。個人的にはこちらが断然好み!ビールとの相性は言うまでもなく最高で、まさに「10本はペロリと食べられる」という言葉に偽りなしです。

次ページ:甘じょっぱさが癖になる「あま手羽(タレ)」

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top