【体験レポ】倉敷「きらめきナイトマーケット」レビュー!グルメと冬イルミを満喫

取材・編集:MEDIA DOGS 編集部/ © 2025 MEDIA DOGS
2025年11月、JR倉敷駅前が温かい光と美味しそうな香りに包まれました。11月22日(土)から24日(月・振休)までの3日間にわたり開催された「きらめきナイトマーケット」。筆者は開催最終日である24日に足を運び、その賑わいとグルメを実際に体験してきました。
結論から言うと、冬の夜空の下で楽しむグルメとイルミネーションは格別の一言。この記事では、ナイトマーケット(不定期)に今後行ってみたいと考えている方のために、会場の雰囲気や絶品グルメの数々、そして体験してわかった「ちょっとした注意点」まで、詳しくレポートします。
「きらめきナイトマーケット」とは? イベント概要
「きらめきナイトマーケット」は、倉敷市が主催する冬の恒例イベントです。JR倉敷駅北口直結の「倉敷みらい公園」と「アリオ倉敷 屋外イベント広場」を会場に、フードやドリンク、雑貨など様々なお店が集結します。夕方から夜にかけて開催されるため、仕事や学校帰りにも立ち寄りやすいのが魅力です。


| イベント名 | きらめきナイトマーケット |
|---|---|
| 開催期間 | 2025年11月22日(土)~24日(月・振休) |
| 開催時間 | 15:00~21:00 ※雨天決行 |
| 開催場所 | 倉敷みらい公園・アリオ倉敷 屋外イベント広場 |
| 所在地 | 岡山県倉敷市寿町12-1、12-2 |
| 入場料 | 無料 |
| 主催・共催 | 主催:倉敷市、共催:三井アウトレットパーク 倉[ |
【体験レビュー】最終日の賑わいと絶品グルメを実食!
私が訪れたのは、3連休の最終日である24日の夕方。日が落ち始め、会場のイルミネーションが輝きを増す時間帯です。倉敷みらい公園の木々が美しくライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれていました。多くの家族連れやカップルで賑わっていましたが、広々とした公園なので、窮屈さは感じません。
会場には約33店舗が出店。ハンバーガーやラーメン、台湾料理からスイーツ、ホットドリンクまで、食欲をそそるお店がずらり。

今回はその中から、特に気になった6店舗のグルメを堪能してきました!
LUCE:倉敷のワインバーが出店!本格派「ハムとサラミの3種盛り」
まず最初にいただいたのは、ワインとタパスが楽しめる「LUCE」さんの一品。「ハムとサラミの3種盛り」(600円)は、本格的な味わいでした。

塩気の効いたハムと、ピリッとスパイスが香るサラミの組み合わせは、まさに大人の味。


お店ではクラムチャウダーやワインも提供しており、冷えた体を温めながら楽しむのにぴったりです。

※本人了承のもと、画像掲載しています
次ページ:Village Chaya:体に染み渡る優しさ「鶏がらスープのフォー」


































コメントはこちら