【函館グルメ】空港から10分!「函まるずし 戸倉店」はコスパ最強?本格回転寿司の魅力

取材・編集:MEDIA DOGS 編集部/ © 2025 MEDIA DOGS
北海道・函館といえば、新鮮な海の幸。特に寿司を楽しみにしている方は多いのではないでしょうか。先日、函館空港からほど近い「函まるずし 函館戸倉店」を訪れる機会がありました。結論から言うと、ここは手頃な価格で美味しいお寿司を、周りを気にせずゆったりと楽しめる、家族連れやグループにぴったりの場所でした。この記事では、実際に訪れて感じたお店の雰囲気や味、良かった点、少し気になった点まで、詳しくレビューしていきます。
「函まるずし」とは?安さと豊富なメニューの秘密
「函まるずし」は、函館市を中心に展開する人気の回転寿司チェーンです。その魅力は、なんといっても価格の手頃さとメニューの豊富さ。定番の寿司ネタは1皿110円(税込)からとリーズナブル。この価格を実現できる背景には、本社にセントラルキッチンを構え、食材を一括仕入れすることでコストを抑える工夫があるそうです。
また、毎月変わる期間限定フェアや、人気店とのコラボメニューも積極的に展開しており、訪れるたびに新しい味に出会えるのも嬉しいポイントです。
実際に訪れてわかった!店内の雰囲気と寿司の味を徹底レビュー
私が訪れたのは土曜日の昼でしたが、少し早い時間だったためか、待つことなくスムーズに入店できました。函館空港からバスで10分弱、「戸倉町」バス停の目の前というアクセスの良さも魅力です。

落ち着いた外観ですが、すぐにお店を見つけることができました。
広々としたボックス席でプライベート感◎
店内は家族連れが多い印象でしたが、案内されたボックス席は衝立が高く設計されており、他のお客さんの視線を気にすることなく食事に集中できました。

椅子も横に広く、荷物を置いても余裕があるほどのゆったり感。これなら小さなお子様連れでも安心ですね。
ちなみに、道路に面した席は自然光が入って明るそうでしたが、歩道を歩く人と目線が合う可能性もあるため、気になる方は店員さんに相談してみると良いかもしれません。
メニュー選びも楽しい!多彩なラインナップ
注文はタッチパネルが基本ですが、テーブルの上には冊子のメニュー、壁には期間限定のおすすめメニューが貼られており、色々な角度からメニューを眺められるのが面白いと感じました。

通常メニュー、期間限定、コラボメニューなどが分かりやすく整理されていて、選ぶ時間も楽しかったです。
実食!定番ネタ『エビ』と『サーモン』の味は?
今回は定番の「エビ」と「サーモン」を注文。どちらも値段を考えるとネタが大きく、満足感がありました。

特に生臭さは一切なく、新鮮さが伝わってきます。エビは他店のものと比べて特別厚いわけではありませんでしたが、エビ本来の濃い旨味をしっかりと感じることができ、とても美味しかったです。
次ページ:体験して感じた「良かった点」と「気になった点」


































コメントはこちら