MEDIA DOGS

新着記事

口コミ高評価はマジだった。佐世保「鳥の聲」で人気の鶏刺しと焼き鳥を堪能した実食レビュー

口コミ高評価はマジだった。佐世保「鳥の聲」で人気の鶏刺しと焼き鳥を堪能した実食レビュー

📷写真・📝レビュー提供:やままる
取材・編集:MEDIA DOGS 編集部/ © 2025 MEDIA DOGS

「全国の焼き鳥屋を回ったけど、ここが今の所一番うまい」

Googleマップで見つけた、とある口コミに私の心は鷲掴みにされました。旅先での食事は一期一会。そんな強烈な言葉を見たら、行かないわけにはいきませんよね。

というわけで今回は、長崎県佐世保市にある鶏料理専門店「鳥の聲(とりのこえ)」さんへ実際に行ってきた感想を、余すところなくレポートします!噂は本当だったのか?お店の雰囲気から絶品料理の数々まで、詳しくお伝えします。

鶏料理へのこだわりが光る「鳥の聲」

「鳥の聲」は、長崎県佐世保市に店を構える、鶏料理を中心とした居酒屋です。新鮮な鶏を使った刺身や鍋、そして一本一本丁寧に焼き上げられる焼き鳥が自慢のお店。

地元の方々はもちろん、私のように口コミを頼りに遠方から訪れる人もいるようです。

  • 店名: 鳥の聲(とりのこえ)
  • エリア: 長崎県佐世保市
  • ジャンル: 居酒屋、鶏料理、焼き鳥
  • 電話番号: 0956-60-9575
  • 特徴: 新鮮な鶏刺し、焼き鳥、鶏鍋など鶏料理全般
  • 利用シーン: ディナー、飲み会
  • 情報源: 公式Instagram

体験レビュー:噂は本当だった!感動レベルの鶏料理たち

店内の雰囲気とサービス

店内は広々としていて、ゆったりと食事を楽しめる空間でした。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすそうです。

私が訪れた日は、店長さんらしき方が接客してくれましたが、とても親しみやすく、おすすめなどを気軽に聞ける雰囲気でした。こういう温かい対応は、旅の思い出をより一層素敵なものにしてくれますね。

HPがインスタだったので覗いたのですが、インスタ結構更新されています。

メニューの概要:鶏料理好きにはたまらないラインナップ

焼き鳥は定番の部位から希少部位まで揃い、新鮮さが命の鶏刺し、そして〆にぴったりの鍋料理や雑炊まで、鶏を味わい尽くすためのメニューが並びます。

お食事メニューとおすすめ日本酒
カウンターには新商品の告知も
今旬な食材のメニューも。

ドリンクもビール、ハイボール、焼酎、和のリキュールと充実しており、料理に合わせて色々楽しめるのが嬉しいポイント。

ビールからハイボール、焼酎まで豊富なドリンクメニュー

価格帯も良心的で、ついつい頼みすぎてしまいそうです。

実際に注文した料理レビュー

さて、ここからはお待ちかねの実食レポートです!気になるものを片っ端から注文してみました。

お通し:キャベツと特製黒味噌

まず運ばれてきたのは、お通しのキャベツ。2種類ののタレがありまして、黒味噌の方が好みでした。

味噌がお気に入りでした。

コクと甘みのバランスが絶妙で、これだけでお酒が進んでしまいます。

では早速、いただきます!

鶏もも刺し:鮮度の証

「鶏刺しがあるお店は新鮮だからね」とはよく言いますが、まさにその言葉を体現する一品。

見た目からも新鮮さが伝わる美しい鶏もも刺し

臭みは一切なく、もっちりとした食感と鶏本来の旨みが口の中に広がります。

これは絶対に注文すべき逸品です。

焼き鳥:一本一本が主役級!

まず大きなお皿が机の上に置かれ、そこに焼かれた焼き鳥が順番に運ばれてくるスタイル。

焼き鳥は、ねぎま、もも、レバー、ささみ、はらみ、せせり、皮、そして野菜串から椎茸とトマトを注文。

どれも素晴らしかったですが、ここからは個人的に特に印象に残ったものをいくつかご紹介します。

しいたけは、シンプルながら、素材の良さが際立つ一串。
絶妙な塩加減が椎茸の旨みを最大限に引き出していて、「めちゃくちゃうまい!」と声が出ました。
皮はタレで。実は私、皮は少し苦手でした。しかし、ここの皮は別物!
表面はカリッと香ばしく、中はフニャっと柔らかい「カリフニャ」食感。
そこに絡まる甘めのタレが最高で、苦手意識が完全に吹き飛びました。
せせりは、期待を裏切らない「ぷりっぷり」の食感!
噛むほどにジューシーな肉汁が溢れ出します。
つくねは軟骨の食感も良く、何よりタレが本当に美味しい。
このタレだけでご飯が食べられそうです。

次のページへ:〆の雑炊:自分で作る楽しさ

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top