MEDIA DOGS

新着記事

週末プチ旅行!佐世保「九十九島パールシーリゾート」でのんびり過ごす贅沢時間

週末プチ旅行!佐世保「九十九島パールシーリゾート」でのんびり過ごす贅沢時間

📷写真・📝レビュー提供:KO
取材・編集:MEDIA DOGS 編集部/ © 2025 MEDIA DOGS

「佐世保に行ったら、九十九島の遊覧船に乗らなきゃ!」そう意気込んで長崎県佐世保市の「九十九島パールシーリゾート」へ向かった私。しかし、時間の都合でまさかの乗船できず…。正直、最初は少しがっかりしました。でも、がっかりする必要は全くありませんでした!むしろ、船に乗らなかったからこそ見つけられた、最高の過ごし方がありました。

この記事では、アトラクションを詰め込まなくても、ただ散策するだけで心から満喫できた九十九島パールシーリゾートの魅力をお伝えします。

そもそも「九十九島パールシーリゾート」ってどんな場所?

九十九島パールシーリゾートは、美しい九十九島の玄関口にある複合型リゾート施設です。メインとなるのは、九十九島の島々の間を巡る遊覧船と、海の生き物たちに出会える水族館「海きらら」。他にもシーカヤック体験や飲食店、お土産ショップなどが揃っており、一日中楽しめるスポットとして人気を集めています。

佐世保駅からバスで約25分とアクセスも良く、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。リゾート内への入場は無料なので、気軽に雰囲気を味わいに行けるのも魅力です。

飲食店も多数

【本音レビュー】散歩するだけで気持ちいい!私のリアルな体験談

今回、私が訪れたのは平日の午後。遊覧船「パールクィーン」への乗船は、時間の都合で断念。しかし、そのおかげでリゾート内をゆっくりと散策する時間ができました。

ご当地品が並ぶ売店も充実

潮風と景色がごちそう!最高の散歩コース

私が一番感動したのは、何もしなくても、ただ海沿いを歩いているだけで最高に気持ちがいいこと。停泊しているたくさんのヨットや、これから出航する遊覧船を眺めながら歩くだけで、まるで映画のワンシーンにいるような気分に浸れます。

海賊船をイメージした「みらい」
※2025年11月時点は運休中

潮風を感じながら、キラキラ光る水面と島々の緑のコントラストを眺める…。これ以上ない贅沢な時間でした。ベンチもたくさん設置されているので、お気に入りの場所を見つけて、ぼーっと海を眺めるだけでも心が洗われます。写真を撮るのが好きな人なら、どこを切り取っても絵になる風景に夢中になること間違いなしです。

次ページ:敷地内に水族館「海きらら」

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top