ヨアジョンの魅力はここ!メリットと少し気になった点
良かった点:無限の可能性とSNS映え
ヨアジョンの最大の魅力は、やはり「自分だけの味を作れる」という体験そのもの。K-POPアイドルのRIIZEのソンチャンさんが紹介した「最高の組み合わせ」が話題になるなど、SNSでは日々新しいカスタムが生まれています。 見た目もカラフルで華やかなので、思わず写真を撮りたくなる「SNS映え」も人気の秘密ですね。
注意点:トッピングの罠と日本の混雑状況
一方で、少し気になった点も。それは、ついついトッピングを追加しすぎてしまうこと(笑)。ベースの価格は手頃でも、魅力的なトッピングをあれこれ選んでいると、お会計が意外と高くなってしまうことも。計画的に選ぶのがおすすめです。
また、日本では2025年7月に大阪、8月に新大久保に店舗がオープンしましたが、大人気のため、時間帯によっては長蛇の列ができたり、人気のトッピングが品切れになったりすることもあるようです。もし韓国へ行く機会があるなら、比較的空いている現地で、豊富なトッピングの中からゆっくり選んでみるのが確実かもしれません。
これからヨアジョンを体験するあなたへ
もし初めてで迷ったら、まずはフルーツと蜂蜜、グラノーラといった王道の組み合わせから試してみてはいかがでしょうか。そして、ぜひ自分だけの「最高の組み合わせ」を見つける旅を楽しんでみてください。日本でも韓国でも、この新しいデザート体験が、あなたにとって素敵な思い出になりますように!
韓国の店舗情報
2025年8月現在、日本には大阪コリアタウン店と新大久保店の2店舗が常設店としてオープンしています。 韓国ではソウル市内だけでも100店舗以上あり、観光客がアクセスしやすい主要エリアにもたくさんお店があります。いくつか代表的な店舗をご紹介しますね。
今回は、韓国で大人気のスイーツ「ヨアジョン」を実体験をもとにご紹介しました。さっぱりとしたヨーグルトアイスと、無限に広がるトッピングの組み合わせは、一度食べたらきっとハマってしまうはず。
店舗名 | エリア | 特徴 |
---|---|---|
Yoajung 弘大店 | 弘大(ホンデ) | 若者の街の中心にあり、ショッピングの合間に立ち寄りやすいです。 |
Yoajung 乙支路店 | 乙支路(ウルチロ) | レトロなカフェやお店が集まるエリア。散策ついでに楽しめます。 |
Yoajung 江南店 | 江南(カンナム) | イートインスペースがある店舗もあり、ゆっくり味わいたい方におすすめです。 |
※店舗の営業状況は変更される可能性があるため、訪問前に公式情報をご確認ください。
[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]
コメントはこちら