週末ドライブにおすすめ!「道の駅 関宿」訪問記〜絶品亀山茶ソフトは必食です〜

【写真&レビュー提供:むむむ様】
三重県亀山市にある「道の駅 関宿」は、私の先入観を心地よく裏切ってくれた場所です。ここは単なる休憩スポットではありません。歴史の香りと絶品グルメ、そして心温まるおもてなしが詰まった、わざわざ目的地として訪れたい魅力的な空間でした。特に、ここでしか味わえない「亀山茶ソフトクリーム」の味は、今でも忘れられません。
江戸時代の宿場町の玄関口「道の駅 関宿」とは
「道の駅 関宿」は、江戸時代から続く東海道五十三次の47番目の宿場町「関宿」の玄関口に位置しています。この関宿の町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されており、歴史的な風情が色濃く残るエリアです。
その町並みに溶け込むように、道の駅の建物も木造・瓦葺きの美しい和風建築。大きな看板が目印で、まるでタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。
いざ訪問!リアル体験レポート(2025年10月25日)
私が訪れたのは、秋晴れの土曜日、13時ごろ。多くの人で賑わっていましたが、とても快適に過ごすことができました。そのリアルな体験をお伝えします。
アクセスと駐車場:ドライブでも安心の広さ
国道1号線沿いにあり、大きな看板が出ているので迷うことはありませんでした。お昼時ということもあり、入口すぐの駐車場は満車でしたが、心配は無用。建物の左奥に進むと、広々とした第2駐車場が完備されていました。これなら運転が苦手な方や、混雑時でも安心して停められますね。

心惹かれる店内の雰囲気と特産品の数々

一歩足を踏み入れると、木のぬくもりを感じる清潔な空間が広がります。店内には、地元で採れたばかりの新鮮な野菜や果物、そして亀山市の特産品がずらり。特に目を引いたのが、ご当地グルメ「亀山みそ焼きうどん」の特製タレ。レストランの味を家庭で再現できるとあって、お土産に購入している方がたくさんいました。

お待ちかねのグルメ体験!清潔感あふれるレストラン
ランチは併設のレストラン「みくら」で。こちらも非常に清潔感があり、店員さんが笑顔で迎えてくれました。忙しい時間帯にもかかわらず、丁寧で気持ちの良い対応に心が和みます。メニューも豊富で、どれにしようか迷ってしまいました。

訪れたら必食!心もお腹も満たす絶品グルメ3選
「道の駅 関宿」の魅力は、なんといってもそのグルメ。数あるメニューの中から、特におすすめしたい3品をご紹介します。
① 濃厚なのに爽やか!「亀山茶ソフトクリーム」
まず絶対に外せないのが、「亀山茶ソフトクリーム」(350円)です。鮮やかな緑色のソフトクリームは、見た目からしてお茶の濃さを感じさせます。一口食べると、滑らかな口当たりの後に、亀山茶の芳醇な香りとほろ苦さがふわっと広がりました。甘すぎず、後味はさっぱり。ドライブの疲れが吹き飛ぶような、上品で忘れられない美味しさでした。これはリピート確定です!

② B級グルメの王様「亀山みそ焼きうどん」
亀山市民のソウルフードとも言われる「亀山みそ焼きうどん」。赤味噌ベースの甘辛いタレが、うどん、豚肉、そしてたっぷりのキャベツに絡みつき、食欲をそそります。観光三重のレポートによると、ここの味噌だれは甘さ控えめのピリ辛でキレがあるとのこと。濃厚な味わいは、ご飯が欲しくなること間違いなしです。

③ グランプリ受賞の味「亀山ラーメン」
実は亀山、ラーメンもすごいんです。「亀山ラーメン」は、なんと「ご当地ラーメングランプリ2013」でグランプリに輝いた実力派。オリジナルブレンドの味噌と、なんと松阪牛の牛骨で取ったダシを合わせたスープが特徴です。コクと旨味がありながらも、後味はスッキリ。野菜もたっぷりで、満足感の高い一杯です。

旅の疲れを癒やす、かゆい所に手が届く施設
この道の駅が素晴らしいのは、グルメだけではありません。広々とした休憩コーナーには、なんと靴を脱いで足を伸ばせる畳のスペースがあるんです。長距離運転のドライバーや、小さなお子様連れの家族にとっては、まさに砂漠のオアシスのような存在。ごろんと横になって休憩できるのは本当にありがたいですよね。

また、トイレも非常に清潔に保たれており、ベビーベッドも完備。誰もが気持ちよく利用できる配慮が随所に感じられました。


SNSでの評判は?みんなの声を集めてみた
私だけでなく、多くの人がこの道の駅に魅了されているようです。SNSや口コミサイトを覗いてみると、やはり「亀山茶ソフトクリーム」を絶賛する声が多数!
「ここの亀山茶ソフトは今まで食べた抹茶系ソフトで一番かも!」「甘さ控えめで大人の味。絶対食べるべき!」
また、グルメに関するこんなエピソードも。あるレポート記事では、みそ焼きうどんを食べていた男性が「旨いなー、旨いなー」と呟きながら完食し、「美味しかった。また来るわ」と厨房に声をかけて帰って行った様子が紹介されていました。この気持ち、すごくよく分かります!
「道の駅 関宿」の基本情報
お出かけの前に、基本情報をチェックしておきましょう。(2025年10月現在の情報です。お出かけの際は公式サイト等で最新情報をご確認ください。)
| 名称 | 道の駅 関宿(みちのえき せきじゅく) |
|---|---|
| 所在地 | 〒519-1111 三重県亀山市関町新所674-8 |
| 電話番号 | 0595-97-8200 |
| 営業時間 | 9:00~18:00(レストランのラストオーダーは17:30) ※夏季、土日祝は19:00まで営業の場合あり |
| 定休日 | 年中無休(国土交通省中部地方整備局より) |
| アクセス | ・名阪国道「関I.C」から車で約5分 ・JR関西本線「関駅」から徒歩で約2分 |
| 駐車場 | 普通車54台、大型車7台、身障者用3台(無料) |
| 公式サイト | 全国道の駅連絡会サイト |
次に関宿を訪れるあなたへ
「道の駅 関宿」は、歴史、グルメ、そして温かいおもてなしが見事に融合した、期待をはるかに超える素晴らしい場所でした。ただの通過点ではなく、ここを目的地として訪れる価値が十分にあります。歴史的な関宿の町並み散策の拠点として、あるいは絶品のご当地グルメを味わうために、ぜひ立ち寄ってみてください。
そして、訪れた際には忘れずに「亀山茶ソフトクリーム」を味わってくださいね!きっと、あなたもその魅力の虜になるはずです。
※本記事は訪問時の情報をもとに作成しています。サービス内容や営業時間、料金等は変更される場合がありますので、最新情報は公式サイトや店舗にご確認ください。
[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

































コメントはこちら