MEDIA DOGS

新着記事

【無印良品】ミシン目入り結束テープが神アイテム!ダイソーとの違いについても解説

【無印良品】ミシン目入り結束テープが神アイテム!ダイソーとの違いについても解説

デスク周りやテレビの裏、カバンの中……。私たちの生活は、気づけば大量のケーブルで溢れかえっていますよね。「どうにかしたい!」と思いつつ、見て見ぬふりをしている方も多いのではないでしょうか。何を隠そう、私もその一人でした。

しかし、あるアイテムとの出会いが、そんな私の長年の悩みを一瞬で解決してくれたのです。それが、無印良品の「ミシン目入り結束テープ」。たった190円で、あの忌まわしいごちゃごちゃ配線が、嘘のようにスッキリ片付く。

今回は、私が1年以上愛用して感じた、この「神アイテム」の魅力を余すところなくお伝えします。

まずは基本情報をおさらい。無印良品「ミシン目入り結束テープ」とは?

すでにご存知の方も多いかもしれませんが、まずはこの商品の基本情報から見ていきましょう。

無印のミシン目入り結束テープ
  • 商品名:ミシン目入り結束テープ
  • メーカー:無印良品(MUJI)
  • 価格:190円(税込)
  • サイズ:幅15mm × 長さ3m
  • カラー展開:ホワイトグレー、ダークグレー、オレンジ
  • 特徴:
    ・50mm(5cm)ごとにミシン目が入っており、手でカット可能。
    ・繰り返し使える面ファスナー(マジックテープ)式。
    ・ケーブルやコード類をまとめるのに最適。

※価格や仕様は2025年10月時点の情報です。無印良品公式サイトで最新情報をご確認ください。

ロール状になった面ファスナーのテープで、好きな長さに切って使うシンプルなアイテム。

この「シンプルさ」こそが、無印良品らしい魅力であり、驚くほどの使いやすさの秘密なんです。

次のページへ:【実体験】1年以上使って分かった、本当の実力

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top