MEDIA DOGS

新着記事

狭いキッチンでも大活躍!無印のスライド式シンクバスケット体験レビュー

狭いキッチンでも大活躍!無印のスライド式シンクバスケット体験レビュー

キッチンの「プチストレス」が、この出会いで過去のものに

「洗った食器、どこに置こう…」「水切りカゴが邪魔で調理スペースが足りない!」。キッチンの広さに限りがあると、毎日の洗い物は悩みのタネですよね。私もその一人で、特にシンク周りのごちゃつきには長年頭を悩ませていました。しかし、あるアイテムとの出会いが、そんな私のキッチンライフを劇的に変えてくれたんです。

結論から言います。無印良品の「ステンレス シンクバスケット スライド式」は、狭いキッチンを持つすべての人におすすめしたい、まさに”救世主”でした。

今回は、私が実際に約1ヶ月間使ってみて感じたリアルな使用感や、購入を検討している方へのアドバイスを詳しくお届けします。

無印良品「ステンレス シンクバスケット スライド式」とは?

今回ご紹介するのは、無印良品で販売されているキッチン用品の一つ。その名の通り、シンクに渡して使うタイプの水切りバスケットです。

最大の特徴は、シンクの幅に合わせて長さを自由に調整できる「スライド式」であること。これにより、様々なサイズのキッチンに対応できる優れものです。

製品スペック

  • 商品名: ステンレス シンクバスケット スライド式
  • 価格: 2,290円(税込) ※2025年10月時点
  • サイズ: 約 幅40.5 × 奥行17 × 高さ13cm
  • スライド範囲: 最小時約幅40.5cm ~ 最大時約幅53cm
  • 素材: 18-8ステンレス(さびに強い素材)
  • 特徴: シンク内で水切り、長さ調整可能、滑り止めシリコーンパーツ付き

(情報源:無印良品 公式サイト

次のページへ:【徹底レビュー】実際に1ヶ月使ってみたリアルな感想

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top