MEDIA DOGS

新着記事

【実食レポ】笠岡ラーメン「八楽笑」は本当にウマい?噂の店を徹底レビュー!

【実食レポ】笠岡ラーメン「八楽笑」は本当にウマい?噂の店を徹底レビュー!

岡山県笠岡市のご当地グルメ「笠岡ラーメン」。豚ではなく鶏チャーシューが乗る、全国的にも珍しいラーメンです。今回は数あるお店の中から、トレーラーハウスのお洒落な外観が目を引く人気店「らーめん 八楽笑(はらしょー)」へ行ってきました!結論から言うと、鶏の旨みがギュッと詰まったスープと、香ばしいおつまみが最高に美味しい、また必ず行きたくなるお店でした。

そもそも「笠岡ラーメン」ってどんなラーメン?

笠岡ラーメンの最大の特徴は、なんといっても鶏(かしわ)にあります。スープは鶏ガラベースの醤油味、そしてチャーシューは豚肉ではなく、「煮鶏(にどり)」と呼ばれる鶏チャーシューが使われます。

笠岡ラーメン

この文化は、かつて養鶏が盛んだった笠岡ならでは。役目を終えた親鶏(廃鶏)を、ありがたくいただく食文化から生まれたと言われています。親鶏は若鶏に比べて肉質が硬いですが、その分、噛めば噛むほど強い旨みが出てくるのが魅力です。

トレーラーハウスがお洒落!「らーめん 八楽笑」ってどんな店?

今回訪れた「八楽笑」は、赤レンガ色のトレーラーハウスが目印のユニークなお店。元々は小さな屋台で尾道ラーメン1種類からスタートし、2012年に現在の場所へ移転したそうです。

お店の外観

店内はカフェのようなお洒落な雰囲気で、家族連れや女性客も多く見られました。メニューは看板の「笠岡らーめん」のほか、創業時から人気の「八楽笑らーめん(尾道ラーメン風)」、リピーター続出の「台湾らーめん」や「味噌ラーメン」など、とにかく豊富!誰と行っても好みの味が見つかりそうなラインナップです。

「らーめん 八楽笑(はらしょー)」の店舗基本情報

お店の看板
店名らーめん 八楽笑(はらしょー)
住所岡山県笠岡市一番町3-25
営業時間11:00~14:00 / 17:00~22:00
定休日木曜日
駐車場あり(7台)
支払い方法現金, PayPay, メルペイ
公式サイトhttp://harasho.net/

※情報は2025年11月時点のものです。訪問前に公式サイト等で最新情報をご確認ください。

いざ実食!リアル体験レビュー(2025年11月時点)

笠岡ラーメンを注文!そのお味は?

迷った末、まずは王道の「笠岡らーめん」を大盛で注文。

運ばれてきたラーメンは、鶏油(チーユ)がキラキラと輝く美しい醤油スープ。一口すすると、鶏の芳醇な香りとコクが口いっぱいに広がります。見た目はあっさり系の中華そばですが、出汁がしっかり効いていて、やや塩味を強めに感じるキリッとした味わいです。これが細めのストレート麺によく絡む!

そして主役の鶏チャーシュー。薄切りにされているため、親鶏特有の「硬さ」は良い歯ごたえとして楽しめます。噛むほどに染み出た醤油の風味と鶏の旨みがたまりません。大盛りにしましたが、あっという間に完食してしまいました。

次ページ:サイドメニューの「笠岡炙り煮鶏」が主役級のウマさ!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top