朝ドラ『ばけばけ』で人気スポットに!小泉八雲記念館の魅力と予約の落とし穴を体験レポート

📷写真・📝レビュー提供:やままる
取材・編集:MEDIA DOGS 編集部/ © 2025 MEDIA DOGS
【結論】朝ドラファン必見!読み応え抜群で八雲の世界に浸れる場所
現在放送中の朝ドラ『ばけばけ』で、その生涯が注目されている小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)。「彼のことをもっと知りたい!」と思い立ち、2025年11月10日、島根県松江市にある小泉八雲記念館を訪れました。
結論から言うと、展示の読み応えがすごく、八雲の人間性や家族への深い愛情に触れられる、感動的な場所でした。一方で、前日にWEB予約ができずヒヤッとする場面も。
今回は、そんな私のリアルな体験をもとに、記念館の見どころや注意点、お得な情報を詳しくレポートします!
小泉八雲記念館の基本情報

まずは、訪れる前に知っておきたい基本情報をまとめました。特に料金プランはいくつか選択肢があるので、自分に合ったものを選びましょう。
施設概要
| 名称 | 小泉八雲記念館 (Lafcadio Hearn Memorial Museum) |
|---|---|
| 所在地 | 島根県松江市奥谷町322 |
| 開館時間 | 4月1日~9月30日: 9:00~18:00 (最終入館17:30) 10月1日~3月31日: 9:00~17:00 (最終入館16:30) ※年中無休 [1] |
| 撮影 | 館内の展示室は写真・動画撮影、録音禁止 [2] |
| 公式サイト | https://www.hearn-museum-matsue.jp/ |

料金とチケットの賢い買い方
チケットは記念館単独のものと、隣接する「小泉八雲旧居」との共通券があります。八雲の世界をより深く知りたいなら、2割もお得になる2館共通入場券が断然おすすめです!

| 料金プラン (2025年11月現在) [1, 2] | |
|---|---|
| ① 小泉八雲記念館(単館券) | 大人: 600円 / 小・中学生: 300円 |
| ② 2館共通入場券(記念館+旧居) | 大人: 800円 / 小・中学生: 400円 |
| 団体割引 (20名以上) | 単館券: 大人480円、小・中学生240円 |
| 松江市民割引 | 単館券: 大人300円、小・中学生150円 |
各種割引を使えば、さらにお得に入館できます。また、クレジットカードや交通系ICカードなどのキャッシュレス決済に対応していますが、PayPayなどのQRコード決済は利用できないのでご注意ください。

アクセスと駐車場情報
記念館は松江城のお堀(北側)に面した「塩見縄手」という風情ある通りにあります。私は今回、松江城の駐車場に車を停めて堀川くだりに乗船して向かいましたが、これが大正解!城下町の雰囲気を満喫できました。
記念館のすぐ近くには「松江北堀パーキング」というコインパーキングもあります。料金は最初の30分200円、以降30分毎に200円で、24時間最大1,500円です。目的地に直行したい方はこちらが便利でしょう。


次のページへ:【体験レビュー】WEB予約不可でも入れた?実際の混雑状況と見どころ



































コメントはこちら