漫画家・榎本由美先生が11/4急逝 息子がXで報告「葬儀は親族のみで」 社会派作...
『児童養護施設の子どもたち』や不妊治療をテーマにした作品など、社会が抱える問題に鋭く切り込む作風で知られる漫画家の榎本由美(えのもと・ゆみ)さんが、2025年11月6日に急性呼吸不全のため亡くなったことが分かった。60歳...

📷写真・📝レビュー提供:やままる
取材・編集:MEDIA DOGS 編集部/ © 2025 MEDIA DOGS
新名神高速道路を走っていると現れる、大きな狸の置物が目印の「土山サービスエリア」。ここはただの休憩所ではありません。平日でも多くの人で賑わう、グルメと癒やしの一大スポットなんです。
中でも、ひときわ湯気を立てて人々を惹きつけるのが、点心専門店「ウァン」。

今回は、その看板商品である「松阪牛まん」と定番の「黒豚まん」を実際に食べ比べ!果たしてそのお味は?そして、土山SAには他にどんな魅力があるのか、について、徹底的にレポートします。

土山サービスエリア(SA)は、滋賀県甲賀市に位置する新名神高速道路上の施設です。最大の特徴は、上下線集約型であること。
つまり、名古屋方面へ向かう上り線からも、大阪・神戸方面へ向かう下り線からも同じ施設を利用できるんです。待ち合わせにも便利で、どちらの利用者も同じグルメやお土産を楽しめるのが嬉しいポイントですね。


私が訪れたのは平日でしたが、駐車場は多くの車で埋まり、館内も活気に満ちていました。それもそのはず、施設がとにかく充実しているんです!


(出典:土山サービスエリア公式サイト)


次のページへ:本命!点心専門店「ウァン」の肉まんを実食レビュー
コメントはこちら