MEDIA DOGS

新着記事

【韓国・仁川】ピョンウソクも訪れた「モックモン」でミナリサムギョプサル体験レビュー!ホンデや釜山の店舗もあり

【韓国・仁川】ピョンウソクも訪れた「モックモン」でミナリサムギョプサル体験レビュー!ホンデや釜山の店舗もあり

韓国旅行の楽しみといえば、やっぱりグルメ!特にサムギョプサルは外せない定番メニューですよね。しかし、先日訪れた仁川(インチョン)の「モックモン(목멍)」で、私のサムギョプサル史に革命が起きました。こってりジューシーな豚バラ肉と、それを爽やかに包み込む「ミナリ(미나리/セリ)」、そして魔法のような特製タレ…。この組み合わせが、まさに衝撃的な美味しさだったんです!

今回は、そんな「ミナリサムギョプサル」の魅力と、実際に体験して感じたリアルな感想を、これから韓国へ行くあなたの参考になるように、たっぷりお届けします。

そもそも「ミナリサムギョプサル」って何?

「ミナリサムギョプサル」とは、その名の通り、サムギョプサル(豚バラ焼肉)とミナリ(セリ)を一緒に焼いて食べる料理のこと。日本ではまだあまり馴染みがないかもしれませんが、韓国では近年、新しい焼肉のスタイルとして人気を集めています。

サムギョプサルの濃厚な脂の旨味は格別ですが、食べ続けると少し重く感じることも。そこへ独特の清々しい香りとシャキシャキした食感を持つミナリが加わることで、口の中がさっぱりとリフレッシュされます。さらに、ミナリはビタミンやミネラルが豊富で、体内の毒素排出を助ける効果も期待できると言われており、栄養バランスの面でも優れた組み合わせなのです。

豚の脂をまとって香ばしく焼かれたミナリは、生で食べるのとはまた違った風味と甘みを引き出し、サムギョプサルの美味しさを何倍にも増幅させてくれる、まさに最高のパートナーなんです。

仁川「モックモン」訪問記!リアルな体験をレポート

私が訪れたのは平日の夜20時50分頃。仁川の街角に佇む「モックモン」は、私が行った時にはあまり人がいなかったですが、どんどん人が増えていきました。

お店の雰囲気と基本情報

店内は、気取らないローカルな食堂といった雰囲気。活気がありながらも、どこか落ち着く空間です。日本人観光客には、アクセスしやすいホンデ(弘大)店が特に有名で、ホンデ店には人気俳優のピョンウソクさんも訪れたお店のようです。

私は今回は仁川店へ。ローカルに溶け込む体験ができました。

基本メニューはテーブルにあり、壁にはラーメンメニューやドリンクメニューが大きく貼り出されていました。

いざ注文!ルールとお目当てのメニュー

席に着くと、まず目に入ったのはテーブルに置かれたメニュー。

メニュー

普通は2人前のお店が多いですが、このお店には少し特徴的なルールがあり、お肉の注文は3人前からとなっています。私たちは2人での訪問だったので、サムギョプサル2人前とカルビ1人前を注文することにしました。

そして、もう一つのお楽しみ、〆のラーメンも追加!ラーメンは「辛ラーメン」「ノグリラーメン」「ビビン麺」の3種類から選べます。今回は韓国人の友人のリクエストで、定番の「辛ラーメン」をチョイスしました。

実食!これが革命の味

熱された鉄板に、厚切りのサムギョプサルとカルビが置かれると、ジュージューという音と香ばしい香りが食欲をそそります。

鉄板に置かれたサムギョプサルとカルビ

お肉がある程度焼けてきたところで、いよいよ主役のミナリが登場!山盛りの新鮮なミナリを鉄板に乗せ、サムギョプサルの脂でじっくりと焼いていきます。これが「モックモン」流の美味しい食べ方です。

まずは、定番のサンチュとサムジャンで一口。もちろん美味しい!でも、このお店の真価はここからでした。焼いたサムギョプサルとミナリを一緒に、ポン酢のようなさっぱりとした特製タレにつけて食べてみると…「!!!」

これは、たまらなく美味しい! 脂の甘みが強いサムギョプサルを、ミナリの爽やかな香りとシャキシャキ感がリセットし、酸味の効いたタレが全体の味をキリッと引き締めます。こってり、さっぱり、香ばしい…全ての要素が完璧なバランスで口の中に広がり、無限に食べ続けられそうな感覚に陥りました。

途中でカルビもいただきました。店員さんのおすすめ通り、塩とわさびで食べると、お肉の柔らかさと旨味が際立ちます。サムギョプサルとはまた違う美味しさで、良い箸休めになりました。

〆の辛ラーメンは、正直なところ私には辛すぎて一口しかもらえませんでしたが(笑)、友人は大満足の様子。不思議なことに、自分で作る袋麺の辛ラーメンより、お店で食べると格段に美味しく感じるんですよね。

体験してわかった!良かった点と少し気になった点

実際に体験してみて感じた、リアルなメリットとデメリットをまとめました。

良かった点:味の組み合わせとサイドメニューの魅力

何と言っても、サムギョプサル+ミナリ+特製タレの組み合わせが最高でした。これまでのサムギョプサルの概念を覆すほどの美味しさで、この味を体験するためだけに再訪したいと思えるほどです。また、カルビのような他の肉メニューや、〆のラーメンの種類が豊富なのも嬉しいポイント。飽きることなく食事を楽しめました。

気になった点:注文ルールと辛さの壁

一方で、少し気になったのは「お肉は3人前から」という注文ルール。少人数、特に1人での訪問はハードルが高いかもしれません。2人でも少し多めに感じる可能性があるので、お腹を空かせて行くことをおすすめします。また、辛いものが苦手な方は、辛ラーメンの辛さに驚くかもしれませんのでご注意を!

SNSでの反応は?芸能人も訪れる人気店

「モックモン」は、SNSでも話題沸騰中です。特に日本人観光客が多く訪れるホンデ店は、Instagramなどで「#미나리삼겹살」や「#목멍」と検索すると、たくさんの投稿が見つかります。

口コミでは、「ミナリとサムギョプサルの組み合わせにハマった!」「レトロな雰囲気が良い」といった声が多く見られました。また、俳優のビョン・ウソクさんが訪れたという噂もあり、店内には芸能人のサインが飾られているとの情報も。K-POPアイドルや俳優のファンにとっては、聖地巡礼の一つとしても楽しめるかもしれませんね。

次回の韓国旅行で絶対に訪れたい名店

仁川「モックモン」でのミナリサムギョプサル体験は、まさに「革命」でした。定番の韓国料理に「ミナリ」という新しい風を吹き込んだこの一皿は、一度食べたら忘れられない味です。

もしあなたが「いつものサムギョプサルとは一味違う体験がしたい」「韓国の最新グルメトレンドを知りたい」と思っているなら、「モックモン」は絶対に訪れるべきお店です。ぜひ、この感動的な美味しさを、あなたの舌で確かめてみてください!

店名モックモン 仁川店 (목멍 인천점)
住所인천광역시 남동구 인하로507번길 74 1층(※ネイバーマップにコピペしてお使いください)
営業時間仁川店:12:00〜00:00
特徴ミナリサムギョプサルが名物。ホンデ、釜山などにも支店あり。

※本記事の情報は記事公開当時のものです。ご覧いただくタイミングによっては内容が変更されている場合がありますので、最新情報をご確認ください。

[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top