【韓国・仁川】新浦国際市場はタッカンジョンだけじゃない!地元民に愛されるB級グルメ天国を歩く
これから行く人へ!旅の計画に役立つ実用情報まとめ
私の体験談が、皆さんの旅の参考になれば嬉しいです。ここでは、訪問前に知っておきたい実用的な情報をまとめました。
アクセス方法
- 電車:水仁・盆唐(スイン・ブンダン)線「新浦(シンポ)駅」4番出口から徒歩約3分。または、1号線「東仁川(トンインチョン)駅」から地下商店街を通って徒歩約15分。
- バス:仁川空港から307番バスに乗り、「新浦市場」で下車すぐ。ただし、大きなスーツケースを持っている場合は利用が難しいので注意が必要です。
- 車:周辺に複数の公営駐車場があります。(市場の目の前の3時間無料の駐車場がおすすめ)
営業時間と注意点
- 市場の営業時間:おおよそ10:00~21:30頃ですが、店舗によって異なります。
- 定休日:市場としての定休日は特にありませんが、月曜日を定休日にしているお店が多いようです。特にタッカンジョンの有名店などは月曜休みの場合があるので、訪問前に確認するのがおすすめです。
- 混雑:週末や休日はかなり混雑します。ゆっくり見たい方は平日の午前中が狙い目です。
他の旅行者の声は?世間の反応をチェック
私だけでなく、他の訪問者はどう感じているのでしょうか?ネット上の口コミを少し覗いてみました。
「タッカンジョンは冷めてもカリカリで美味しい!持ち帰りにしてホテルでビールと一緒に食べるのが最高。」
「コンガルパン(中が空洞のパン)を買うために30分並んだ。でも、その価値はある!外はパリパリ、中はほんのり甘くてやみつきになる。」
「チョルミョン(ピリ辛冷麺)発祥の地と聞いて食べてみた。麺がすごくモチモチで、辛いけど箸が止まらない!」
やはり、タッカンジョンはもちろん、コンガルパンやチョルミョンも絶対に外せない人気グルメのようですね。次回は私も挑戦しなければ…!
絶対にまた来たい!次回の野望と旅のアドバイス
いかがでしたか?新浦国際市場は、有名なタッカンジョンだけでなく、歴史、活気、そして広蔵市場とはまた違ったユニークなグルメに溢れた、魅力的な場所でした。何より、地元の人々の日常に少しだけお邪魔できたような、あのローカルな空気感が最高の思い出です。
私の次回の野望は、もちろん「タッカンジョン」と「コンガルパン」のリベンジ!そして、今回見つけた気になるパン屋さんを全制覇することです。皆さんもソウル旅行の際に、少しだけ足を延ばして仁川を訪れてみませんか?ガイドブックには載っていない、あなただけの特別な発見がきっと待っていますよ。
※本記事は訪問時の情報をもとに作成しています。サービス内容や営業時間、料金等は変更される場合がありますので、最新情報は公式サイトや店舗にご確認ください。
[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

































コメントはこちら