「どこから持ってきた!?」ネジ収集が趣味の猫にネット爆笑「うちの子もやる」

SNSのX上で、ネジを解体したり収集したりするのが趣味だという一匹の猫が注目されています。
2025年11月上旬、ユーザーの蛇蔵さん(@nyorozo)が投稿した一枚の写真がきっかけでした。そこには、愛猫が長さ12センチにもなる巨大な六角ネジをどこからか持ち帰ってきた様子が写し出されていたのです。
ウッッソやろ!??? ネジを解体するのが趣味な猫、またどこからかクッソデカいネジを出してきた。えっなにこれ見たことない。マジで何
— 蛇蔵 (@nyorozo) November 4, 2025
何に刺さってたの?家?私?
これが抜けたらヤバない? pic.twitter.com/ed1ASfLsmQ
この視覚的なインパクトが強い投稿は急速に広がり、6万件を超える「いいね」やリポストなどを獲得しました。
「ネジハンター」の日常と謎のネジ
投稿者の蛇蔵さんによれば、この猫は普段からネジや小さな部品を見つけては持ち帰る「ネジハンター」として知られているんだそう。
しかし、今回持ち帰ったネジは、これまでの獲物とは一線を画す大きさでした。長さ12センチという巨大な六角ネジは、一般的な家庭用品から外れたものとは考えにくいといえます..
この巨大なネジは一体どこから来たのか。ユーザーからは「ソファやベッドなど、大型家具の組み立て用ネジでは?」「近所の工事現場から拝借したのかも」といった様々な憶測が飛び交います。
キャットタワーではというご指摘多し。わかる、ぽい。
— 蛇蔵 (@nyorozo) November 4, 2025
いま家がキャットタワー(※写真参照)なんでキャットタワー置いてないんですけど、過去にはありました。それの遺品という可能性も…?
そうなると悪魔の証明すぎる
とはいえ今の家具から抜けてたら怖すぎるので、まだ諦めるわけにはいかん pic.twitter.com/c1bFffFfXS
ユーザーの中には、猫の器用さと行動力に感心し、「うちの子も同じようなことをする」といった共感の声も。この出来事は、多くの猫の飼い主が経験する「猫あるある」のようです。笑
目的を持って特定の物を探し出し、それを安全な場所(飼い主のもと)へ運ぶという一連の行動は、彼らの狩猟本能と知的能力の表れといえます。
果たして、この猫はネジを「解体」する目的で持ち帰ったのか。それとも単なるコレクションとして加えたかったのでしょうか。その真意は猫のみが知るところだと考えられていましたが、、、その最中に進展があったようです。
蛇蔵さんはついにネジハンターが持ってきたネジの出所を発見しました。
【解決!!!】現在の家具にないなら、使ってないコタツの足は?というヒントを頂きまして。そういや、使ってないオットマンの足がクローゼットにしまってあるな…?て箱を出してきました。結果はこちら!
— 蛇蔵 (@nyorozo) November 4, 2025
そういえば昨日、猫がクローゼットに入ってたわ pic.twitter.com/NndK5Uk6mx
今後、この「ネジハンター」がどのような”獲物”を見つけてくるのか、多くのユーザーがその活動に静かな期待を寄せています。
[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

































コメントはこちら