MEDIA DOGS

新着記事

え!懐かしい!チョコのおやつ「ぬ〜ぼ〜」覚えてる?実は販売終了していた理由と“もう一度食べたい”の声

え!懐かしい!チョコのおやつ「ぬ〜ぼ〜」覚えてる?実は販売終了していた理由と“も...

80年代に人気を博した森永製菓のお菓子「ぬ〜ぼ〜」が販売終了した理由と、その代わりになる類似商品を紹介した記事です。エアインチョコとモナカの独特な食感が懐かしいと、今もSNSで再販を望む声が多数上がっている状況を解説しています。

【富士宮カフェ探訪】体と心が喜ぶ!Seed Cafeのオーガニックランチを実食レビュー

体験してわかった!Seed Cafeの魅力と少し気になる点

良かった点:料理、空間、そしてコンセプト

Seed Cafeの魅力は、何と言っても「素材の力を最大限に活かした料理」「誰もがリラックスできる居心地の良い空間」です。そして、その根底には「食を通じて未来に“たね”を蒔く」という素晴らしいコンセプトがあります。ただ食事をするだけでなく、併設のマーケットで珍しい野菜を買ったり、壁に飾られた種を眺めたりすることで、自然と食への興味が深まっていくのを感じました。

富士山の麓という、豊かな自然に囲まれたロケーションも大きな魅力の一つです。

気になる点:駐車場とマーケットの混雑

強いて気になった点を挙げるとすれば、駐車場とマーケットについてです。公式情報では駐車場は10台分ありますが、人気店のためランチタイムは満車になることも多いようです。お店のInstagramでも乗り合わせでの来店を呼びかけているので、複数人で行く際は協力するのが良さそうです。

また、私が訪れたのは平日でしたが、週末や時間帯によっては、入口すぐのマーケットスペースが団体客などで混雑し、ゆっくり商品を見づらいことがあるかもしれません。お買い物をメインに考えている方は、少し時間をずらして訪れるのがおすすめです。

SNSでの評判は?みんなの口コミをチェック

他の人はどう感じているのでしょうか?SNSや口コミサイトを覗いてみました。

「体が喜ぶ食事!好きなお惣菜から選べるのが嬉しい。予約した方優先なので無くなり次第終了とのこと。」

「ビーガン料理は初めて食べました。並んでいる料理から3種900円または4種1050円5種1200円と選びます。4人で訪店して3人は味も量も満足していたので良いと思います。」

やはり、「体が喜ぶヘルシーな料理」「好きなお惣菜を選べる楽しさ」が高く評価されているようです。また、静岡朝日テレビの『とびっきり!しずおか』でも紹介されるなど、メディアからの注目度も高いことが伺えます。

心と体を満たしたい日に訪れたい特別な場所

Seed Cafeは、美味しいオーガニックランチを食べるだけの場所ではありませんでした。そこは、作り手の想いが詰まった料理を味わい、心地よい空間で自分だけの時間を過ごし、日々の食事や暮らしについて少しだけ立ち止まって考えるきっかけをくれる、心と体のための「栄養」が詰まった場所です。

これから訪れる方へ、ランチは人気なので事前の予約がおすすめです。そして、ぜひ少し時間に余裕を持って、カフェでの食事だけでなく、マーケットでのお買い物や、店内に散りばめられた「たね」を探す時間も楽しんでみてください。きっと、お腹も心も満たされる、素敵な体験が待っていますよ。

※本記事の情報は記事公開当時のものです。ご覧いただくタイミングによっては内容が変更されている場合がありますので、最新情報をご確認ください。

[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top