MEDIA DOGS

新着記事

え!懐かしい!チョコのおやつ「ぬ〜ぼ〜」覚えてる?実は販売終了していた理由と“もう一度食べたい”の声

え!懐かしい!チョコのおやつ「ぬ〜ぼ〜」覚えてる?実は販売終了していた理由と“も...

80年代に人気を博した森永製菓のお菓子「ぬ〜ぼ〜」が販売終了した理由と、その代わりになる類似商品を紹介した記事です。エアインチョコとモナカの独特な食感が懐かしいと、今もSNSで再販を望む声が多数上がっている状況を解説しています。

【富士宮カフェ探訪】体と心が喜ぶ!Seed Cafeのオーガニックランチを実食レビュー

【富士宮カフェ探訪】体と心が喜ぶ!Seed Cafeのオーガニックランチを実食レビュー

「ああ、来てよかったな」。お店を出たとき、心からそう思いました。2025年10月、私が訪れたのは静岡県富士宮市にある「Seed Cafe(シードカフェ)」。ここは、ただ美味しいオーガニック料理が食べられるだけでなく、食の未来や人との繋がりについて、ふと考えるきっかけをくれる、そんな特別な場所でした。

この記事では、私が実際に体験して感じたSeed Cafeの魅力や、これから訪れる方に役立つ情報を、たっぷりの写真(のイメージ)とともにお届けします。ヘルシーなランチに興味がある方、富士宮で素敵なカフェを探している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

Seed Cafeってどんなお店?

まずは、Seed Cafeがどんなお店なのか、基本情報からご紹介します。

コンセプトは「気づきの〝たね〟を見つける」

Seed Cafeは、「有機の里」として知られる富士宮の、豊かな自然の中で育った有機野菜やオーガニック食材を使った自然派カフェです。公式ウェブサイトによると、そのコンセプトは「気づきの〝たね〟を見つけるきっかけづくり」

単に食事を提供するだけでなく、併設されたファーマーズマーケット、農園見学や味噌作りといったイベント、さらには地域の在来種などを守り繋げる「シードバンク」との連携などを通じて、食材の向こう側にある物語を伝えていきたい、という想いが込められています。

お店の基本情報

店名Seed Cafe & Market(シードカフェ アンド マーケット)
住所〒418-0051 静岡県富士宮市淀師1121-7
電話番号0544-66-6666
営業時間マーケット: 9:00 – 16:30
カフェ: 11:00 – 16:30 (ランチL.O. 14:00 / カフェL.O. 16:00)
定休日日曜日
駐車場有り(10台)※公式サイト情報。乗り合わせを推奨されています。
支払い方法カード可(AMEXなど)※食べログ情報
公式サイトhttps://seedcafe.jp/

【体験レポ】心地よい空間で味わう、こだわりのオーガニックランチ

それでは、私が実際に訪れた2025年10月14日(火)の体験をレポートします!

ナチュラルで居心地抜群!多彩な席で思い思いの時間を

お店に到着したのは11時20分頃。こげ茶色の木目を基調とした外観から、すでにナチュラルで優しい雰囲気が伝わってきます。ドアを開けると、心地よいジャズ調の音楽がお出迎え。すぐ目の前には、新鮮な無農薬野菜や珍しい野菜の種が並ぶマーケットスペースが広がっていて、一気に期待が高まりました。

壁にディスプレイされた種

入口でオーダーと会計を済ませて奥へ進むと、そこは明るく開放的なカフェスペース。カウンター席、テーブル席のほか、小さなお子さん連れに嬉しい座敷席も完備。私が訪れた時も、奥の座敷席でママさんグループが楽しそうにランチをしていました。

窓の外にはテラス席も見え、季節の良い時期は気持ちが良さそうです。

窓から見える緑が心地よいテラス席

店内ではWi-Fiも使えるため、パソコンで作業をする方や、一人でゆっくり読書を楽しむ方の姿も。どんな人でも自分のペースで過ごせる、懐の深い空間だと感じました。

Wi-Fi利用可能の案内

素材への愛が伝わるメニュー。私が選んだのは…

ランチメニューの主役は、日替わりのお惣菜から好きなものを選べるワンプレートランチ。ショーケースには彩り豊かなお惣菜が並び、どれも美味しそうで目移りしてしまいます。他にも、ヴィーガン対応のメニューや、こだわりのスイーツ、ドリンクが充実。カフェインレスコーヒーやスパイスを効かせたチャイなど、一つひとつの素材選びに愛を感じます。

迷いに迷った末、私はスパイスの香りに惹かれて「ガパオライスランチ」と、ドリンクに「チャイ」をオーダーしました。

実食!野菜の力強さを感じるガパオライスと本格チャイ

運ばれてきたガパオライスを見て、まず驚きました。メインのガパオライスの横には、お味噌汁と小鉢が二つ。さらに、味変用の黒塩まで添えられています。こういう細やかな心遣いが嬉しいですよね。

一口食べると、野菜の味が濃い!シャキシャキとした食感と、野菜本来の甘みや旨みが口いっぱいに広がります。鶏ひき肉と合わさったバジルの香りも爽やかで、どんどん食が進みました。添えられた黒塩をかけると、味がきゅっと引き締まり、また違った美味しさに。お味噌汁も出汁が効いていて、体にじんわりと染み渡るようでした。

食後にいただいたチャイも絶品。スパイスの香りが豊かで、好みで追加できるシナモンとシロップが付いてくるのも高ポイント。シナモンを少し足すと、香ばしさが一層引き立ち、最後まで美味しくいただけました。

次ページ:Seed Cafeの魅力と少し気になる点

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top