MEDIA DOGS

新着記事

冷えた体に染みる…カルディの海藻トロっとスープが冬の常備食に最適!オートミールやうどんにも合う万能スープ

実際に試してわかった!リアルな感想レビュー

ここからは、私が実際に購入し、2週間ほど食べ続けてみたリアルな感想をお届けします。

購入の決め手は「海藻どっさり」のお得感

もともと海藻が大好きで、売り場でこの商品を見つけたとき、パッケージから透けて見える海藻の量に惹かれました。

レトロで可愛いパッケージが目印の「海藻トロっとスープ」

わかめだけでなく、がごめ昆布やめかぶなど、複数の種類が入っているのも魅力的でした。

がごめ昆布やめかぶなど、様々な種類の乾燥海藻がぎっしり。

よくある個包装のインスタントスープは手軽ですが、少し割高に感じることがあります。その点、この商品は大袋タイプで、自分の好きな量で調整できるのが良いなと。

計算上は1杯26円程度(60g/518円、1杯約3gで計算)と、コストパフォーマンスも抜群です。

お湯を注ぐと…驚きのボリューム感!

早速、家に帰って作ってみることに。説明通り、大さじ1杯をカップに入れます。正直、この段階では「あれ、ちょっと少ないかな?」と感じました。

大さじ1杯分。最初は「これだけ?」と少し不安になる量ですが…

しかし、熱湯を150cc注いでかき混ぜると、その心配は一瞬で吹き飛びます。乾燥していたわかめが一気に広がり、とろみも出てきて、あっという間に具だくさんのスープに変身!この「育つ」感覚は、乾燥スープならではの楽しさですね。

お湯を注ぐと、わかめが一気に広がります。

肝心の味は?やさしい出汁が体に染みる

そして一番重要な味ですが、これが本当に私好みでした。市販のわかめスープには、塩味や化学調味料の味が強く感じられるものもありますが、このスープは鶏だしベースのやさしい味わい。昆布やめかぶから出る自然な旨みととろみが、体にじんわりと染み渡るようです。

味が濃すぎないので、朝食や夜食にもぴったり。少し体調が優れないときや、胃を休めたいときにも、このスープなら美味しくいただけそうです。

メリットとちょっと気になる点

とても気に入った商品ですが、使ってみて感じた良い点と、少しだけ気になった点を正直にまとめます。

良かったところ:手軽さとアレンジのしやすさ

最大のメリットは、やはり「手軽さ」と「アレンジの幅広さ」です。忙しい朝でもお湯を注ぐだけ。それだけで、満足感のある一杯が完成します。

やさしい味付けだからこそ、色々な食材と組み合わせやすいのも高ポイント。私が試して特に美味しかったのが、うどんオートミールへのちょい足しです。

うどん:いつものうどんつゆにこのスープを少し加えるだけで、磯の香りととろみがプラスされ、一気にお店の味に近づきます。
オートミール:お湯でふやかしたオートミールにこのスープを混ぜるだけで、完璧な和風リゾットに。ちょうど良い塩加減で、ダイエット中でも罪悪感なく美味しく食べられます。

気になったところ:袋の使いにくさ

唯一、少しだけ不便に感じたのがパッケージです。ジッパー付きの袋ではないため、一度開封すると輪ゴムなどで留める必要があります。また、袋から直接スプーンで取り出す際に、細かい海藻がこぼれやすいことも。

私は早々に、蓋つきの密閉容器に移し替えました。こうすることで湿気も防げますし、格段に使いやすくなったので、購入した方にはぜひおすすめしたい一手間です。

SNSでの評判は?みんなの声を集めてみた

私以外にも、このスープを愛用している人は多いようです。X(旧Twitter)やレビューサイトを覗いてみると、たくさんの口コミが見つかりました。

「味が濃すぎないからアレンジしやすい!ご飯を入れて雑炊にするのが好き。」

「会社のランチ用に常備してる。お弁当だけじゃ物足りないときに最高。」

「限定で出てた柚子こしょう風味が忘れられない…定番にしてほしい!」

やはり「味のやさしさ」や「アレンジのしやすさ」を評価する声が多数。また、過去には限定フレーバーも発売されていたようで、根強いファンがいることがうかがえますね。

こんな人におすすめ!冬の食卓に常備したい万能スープ

カルディの「海藻トロっとスープ」は、手軽に美味しく海藻を摂りたいすべての人におすすめできる、まさに”;神スープ”でした。特に、以下のような方には、ぜひ一度試してみてほしいです。

  • 手軽に食事にもう一品加えたい方
  • 塩辛いインスタントスープが苦手な方
  • ダイエット中や健康に気を遣っている方
  • 料理のアレンジを楽しみたい方

これからの寒い季節、このスープが一つあるだけで、心も体も温まること間違いなし。カルディで見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね。

[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

※本記事の情報は記事公開当時のものです。ご覧いただくタイミングによっては内容が変更されている場合がありますので、最新情報をご確認ください。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top