ロイヤルミルクティーの香りが贅沢!森永「ロイヤルムーン」を食べてみた【冬限定】
【正直レビュー】実際に食べてみた!
それでは、いよいよ実食レビューです。ミルクティーに惹かれて購入した私のリアルな感想をお届けします。
見た目と香り:リッチなパッケージと豊かな紅茶の香り
まず目を引くのが、紫色を基調としたパッケージ。

金色の文字と相まって、ちょっとリッチで高級感のある印象です。私が購入したパッケージには、サンエックスの人気キャラクターリラックマが描かれていて、可愛らしさもプラスされていました。

個包装の袋を開けた瞬間、フワッと紅茶の香りが広がります。これは期待が高まりますね!

甘い香りというよりは、茶葉そのものの上品な香りです。
味と食感:期待を裏切らない「しっかり紅茶味」
一口食べてみると、サクサクッとした軽い食感。これはムーンライト譲りの心地よさです。そして、口の中に広がるのは、想像以上にしっかりとした紅茶の風味!


よくある「ほんのり紅茶風味」のお菓子とは一線を画し、茶葉の香ばしさが主役になっています。甘さは控えめで、後味に紅茶の心地よい渋みが少し残る感じ。ついつい「もう一枚…」と手が伸びてしまう、絶妙なバランスです。
しかし、商品名は「ロイヤルミルクティー」。正直なところ、ミルクのまろやかさやコクはあまり強く感じられませんでした。紅茶の風味が際立っている分、ミルク感は少し控えめな印象です。紅茶のストレートティーに近い味わい、と言った方がしっくりくるかもしれません。
食べてわかった!「ロイヤルムーン」の嬉しいポイントと気になる点
実際に食べてみて感じた、良かった点と少し気になった点をまとめてみました。
良かった点(メリット)
- しっかりとした紅茶の風味:何より、紅茶の香りと味を存分に楽しめるのが最大の魅力です。
- 便利な個包装:1袋に2枚ずつ入っているので、おやつにちょうど良い量。職場や学校でシェアするのにも便利です。
- サクッと軽い食感:重すぎず、軽やかな食感なので、何枚でも食べられそうです。
気になった点(デメリット)
- ミルク感は控えめ:「ロイヤルミルクティー」という名前から、クリーミーで濃厚なミルクの甘さを期待すると、少し物足りなく感じるかもしれません。
- バターの風味は強くない:ムーンライトシリーズですが、バターの濃厚な風味よりも紅茶やマーガリンの風味が前に出ています。バターリッチなクッキーが好きな方には、好みが分かれる可能性があります。
世間の反応は?SNSでの口コミをチェック
私以外の人たちはどう感じているのでしょうか?X(旧Twitter)やレビューサイトの口コミをいくつか見てみましょう。
「紅茶が苦手な私でも食べやすいミルクティー風味で、とても美味しく頂きました〜。」
「ほのかにミルクティーっぽさが感じられて美味しかったです。」
「紅茶>マーガリン>たまご風味>ミルク風味…といった感覚。ブルボン製品とは異なる、やさしい味わいでございます。」
やはり「ミルクティー」の感じ方には個人差があるようですね。「マイルドで食べやすい」と感じる人もいれば、私のように「紅茶が主役」と感じる人もいるようです。
優しい味わいという点は共通しているかもしれません。
紅茶好きなら試す価値あり!おすすめの食べ方も紹介
森永製菓の冬季限定「ロイヤルムーン」。総合的には「まあまあかな」というのが私の評価ですが、リピートは「あり」です。特に、紅茶の香りをしっかり楽しみたい方には、ぜひ一度試してみてほしい一品です。
どんな人におすすめ?
- 紅茶の風味が強いお菓子が好きな方
- 甘さ控えめのクッキーを探している方
- サクッと軽い食感のお菓子が好きな方
- いつものムーンライトとは違う味を試してみたい方
試してみて!「追いミルク」でさらに美味しく
レビューで「ミルク感が少し物足りない」と書きましたが、それを逆手にとった楽しみ方を発見しました。それは、温かいミルクと一緒に食べること!
クッキーをミルクに少しディップして食べると、足りなかったミルクのまろやかさが加わり、口の中でまさに「ロイヤルミルクティー」が完成します。この「追いミルク」作戦、ぜひ試してみてください。
この冬、温かい飲み物とともに、「ロイヤルムーン」で特別なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]
※本記事の情報は記事公開当時のものです。ご覧いただくタイミングによっては内容が変更されている場合がありますので、最新情報をご確認ください。
コメントはこちら