MEDIA DOGS

【ダイソーテント】クイックエクスパンドサンシェードを2週間使った感想!女性でも簡単に設置できる?

使って見えた!メリットと購入前の注意点

どんな商品にも良い点と、少し気になる点はあるもの。ここでは、私が感じたメリットと、購入前に知っておいてほしい注意点を率直にお伝えします。

1,100円以上の価値あり!感じた3つのメリット

1. 圧倒的なコストパフォーマンス

なんといっても、この機能で1,100円という価格。有名アウトドアブランドなら安くても5,000円以上はします。レジャーのハードルをぐっと下げてくれる、最高の「お試し価格」です。

2. 究極の時短アイテム

設営・撤収にかかる時間がほぼゼロ。公園に着いてすぐ遊び始められる、帰る時もサッと片付けられる。この手軽さは、特に小さなお子さんがいるご家庭には大きなメリットだと感じました。

3. 付属品が地味に優秀

簡易的ながら、地面に固定するためのペグが4本付いてくるのは嬉しいポイント。風が少しある日でも、四隅を固定すれば安心して使えます。収納バッグも付いているので、追加で何かを買い足す必要がないのもありがたいです。

ここが気になる!正直なデメリットと対策

1. とにかく軽いので、風に弱い

メリットである軽さは、裏を返せば風に飛ばされやすいというデメリットにも。ペグが使えない場所では、必ず中に重い荷物(リュックやクーラーボックスなど)を置いてください。何も入れずに目を離すと、あっという間に転がっていきます。

2. 底面の生地は薄め

価格相応というべきか、底面のシートはかなり薄いです。砂利の上や、小石がある場所に直接置くと、ゴツゴツ感がお尻に伝わります。快適に過ごすなら、中に厚手のレジャーシートやブランケットを敷くことを強くおすすめします。

3. 防水機能は期待できない

このサンシェードはあくまで「日除け」用。生地に防水加工は施されていないため、雨を防ぐことはできません。天気が怪しい日の使用は避けた方が無難です。

こんな場面で大活躍!おすすめ活用術

この手軽さを活かして、様々なシーンで活躍してくれます。私が「これは便利!」と思った使い方をいくつかご紹介します。

  • 公園でのピクニック:日差しを避けながらランチを楽しむ拠点に。子どものお昼寝スペースにも。
  • ビーチでの休憩:強い日差しから肌を守り、荷物を砂から守る基地として。
  • 運動会や屋外イベント:人混みの中で、自分たちだけのちょっとしたプライベート空間を確保。
  • おうちキャンプ・ベランピング:子ども用の秘密基地として大活躍!室内やベランダでも手軽にアウトドア気分が味わえます。

SNSでの口コミ・評判は?

私以外の方はどう感じているのでしょうか?X(旧Twitter)やInstagramで口コミを調べてみると、やはり多くの反響がありました。

「ダイソーの1000円サンシェード、見つけたら即買い!コスパ最強すぎる」
「子どもとの公園遊びがめちゃくちゃ快適になった。設営が楽なのが神」
「たたみ方が分からなくて30分格闘した(笑)でも慣れたら簡単だった!」
「風が強い日に使ったら見事に飛ばされた。ペグは絶対必要。」

やはり、コストパフォーマンスの高さと設営の手軽さを評価する声が圧倒的に多い印象です。

一方で、収納の難しさや風への弱さを指摘する声も。これらは私が感じたデメリットと一致しており、多くの人が同じポイントで満足したり、苦労したりしているようです。

ダイソーのサンシェードは「買い」なのか?

2週間、実際に使ってみた私の結論は、「レジャーを手軽に楽しみたいすべての人にとって、間違いなく”買い”」です。

もちろん、生地の薄さや風への弱さなど、高価格帯のアウトドアブランド製品と比べれば見劣りする点はあります。しかし、1,100円という価格を考えれば、それは些細なこと。それ以上に、「思い立ったらすぐ使える手軽さ」と「十分な日除け機能」がもたらす価値は絶大です。

こんな人におすすめ!

  • とにかく手頃な価格でサンシェードを手に入れたい人
  • 面倒な設営や片付けが苦手な人
  • 大人1人~2人、または親子で気軽に使えるサイズを探している人
  • 使用頻度は高くないけれど、いざという時のために備えておきたい人

1,100円で、これからの休日がもっと豊かで快適になるかもしれません。ダイソーやスタンダードプロダクツで見かけたら、ぜひ一度手に取ってみてください。きっと、その手軽さに驚くはずですよ!

[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]

※本記事の情報は記事公開当時のものです。ご覧いただくタイミングによっては内容が変更されている場合がありますので、最新情報をご確認ください。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top