【実食レビュー】実際に食べて感じたリアルな感想
さて、お待たせしました!ここからは私が実際に食べて感じたことを、3つのポイントに分けて詳しくレビューしていきます。
フタを開けた瞬間に広がる、優しいさつまいもの香り


まず、フタをぺりっと剥がした瞬間。ふわっと漂ってくるのは、まぎれもなく「さつまいも」の香りです。人工的な強い香りではなく、まるで本物の焼きいもを割ったときのような、自然でほっこりする甘い香りがします。この時点で、もう期待値はMAX!秋が来たなあと実感させてくれます。
意外と甘すぎない?上品な「焼きいも」の風味

一本つまんで、カリッ。口の中に広がるのは、さつまいも本来の優しい甘みです。「甘いお菓子」と聞いて想像するような、砂糖のガツンとくる甘さではありませんでした。塩気もほとんど感じないので、さつまいもの風味がダイレクトに伝わってきます。
「甘いスナックは途中で飽きちゃう…」という方でも、これなら最後まで美味しく食べられそう。一緒に食べていた友人も「これ、止まらないね!」と言いながら、あっという間に半分くらい食べていました(笑)。
食感はさすが!でも少し気になるポイントも…
食感は、まさに「じゃがりこ」ならではの“はじめカリッとあとからサクサク”。この軽快な食感が、さつまいものほっくりとした風味と絶妙にマッチしています。
しかし、正直に言うと、食べ進めているうちに唇が少しオイリーになる感覚がありました。油で揚げたスナックなので当然かもしれませんが、普段あっさりしたものを好む方は、少し油っぽさを感じるかもしれません。とはいえ、それが逆にコクとなって、満足感につながっている部分もあるように感じました。
正直にまとめます!良かった点・気になった点
私の体験をもとに、この商品の「推せるポイント」と「ちょっと気になったポイント」をまとめてみました。
良かった点(メリット)
- さつまいも本来の自然な甘みが楽しめる
- 甘すぎないので飽きずに食べられる
- 「カリッサクッ」の食感がクセになる
- 食物繊維が摂れるのも嬉しいポイント
気になった点(デメリット)
- 人によっては少し油っぽく感じるかも
- 期間限定なので、買い逃す可能性がある
- 塩気がないので、しょっぱい系が好きな人には物足りないかも
世間の反応は?SNSでの口コミをチェック
発売からしばらく経ち、SNSでも多くの感想が見られます。やはり「今年もこの季節が来た!」「見つけると絶対買っちゃう」といった、毎年の発売を楽しみにしているファンの声が目立ちます。
「甘じょっぱいのかと思ったら、しっかりお芋の甘さ!美味しい!」
「このカリカリ食感と優しい甘さがたまらない。秋のおやつはこれで決まり。」
一方で、「もう少し塩気がほしい」という意見もちらほら。このあたりは好みが分かれるポイントかもしれませんね。とはいえ、全体的には「待ってました!」という歓迎ムードに包まれている印象です。大手通販サイトのレビューでも高評価が多く、その人気ぶりがうかがえます。
見つけたら即ゲット推奨!秋だけの特別な味を楽しもう
今回は、2025年も秋限定で登場した「さつまりこ 焼きいも」をレビューしました。
結論として、「さつまいも本来の優しい甘さと、じゃがりこ特有の食感を楽しみたい人」には、間違いなくおすすめできる逸品です。甘さが控えめなので、甘いものが苦手な方でも挑戦しやすいのではないでしょうか。
販売は10月下旬までの予定ですが、数量限定のため、お店によっては早くなくなってしまう可能性も大いにあります。。もしコンビニやスーパーで見かけたら、迷わず手に取ってみてください。きっと、カップの中に詰まった小さな秋を感じられるはずですよ!
[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]
※本記事の情報は記事公開当時のものです。ご覧いただくタイミングによっては内容が変更されている場合がありますので、最新情報をご確認ください。
コメントはこちら