MEDIA DOGS

【EBLIMおからクッキー】ダイエット中の救世主?半年で6回リピート買いしてる私の正直な感想

【本音レビュー】実際に半年間食べ続けて感じたこと

ここからは、私が実際にこのクッキーを生活に取り入れてみて感じたことを、リアルな言葉でお届けします。

味と食感:優しい豆乳風味と、ホロっとした柔らかさ

まず、一番気になる味について。袋を開けると、ふんわりと豆乳の優しい香りがします。

口に入れると、ガリガリ・ザクザクというよりは、サクッ、ホロっと崩れるような柔らかい食感です。

ホロホロと柔らかく食べられます

歯が弱い方でも安心して食べられる硬さだと感じました。

味は、豆乳のまろやかな風味が主役。甘さはかなり控えめで、後味もすっきりしています。「甘いお菓子が食べたい!」という欲求を、罪悪感なく満たしてくれる、まさに“優しいおやつ”です。

身体の変化:食物繊維パワーを実感?個人的な体験談

これを食べ始めてから、個人的に一番嬉しかった変化は、お通じのリズムが整ったことです。豊富な食物繊維のおかげか、毎朝スッキリする日が増えたように感じます。まさに「腸活」を美味しく実践している感覚ですね。

ただし、これはあくまで個人の感想です。また、美味しくてついつい食べ過ぎてしまうと、逆にお腹がゆるくなってしまうことも…。1日に食べる量を決めておくのがおすすめです。

メリット・デメリットを正直に解説

どんな商品にも良い面と、少し気になる面があります。私が感じたメリット・デメリットをまとめました。

良かった点(メリット)

  • 罪悪感なく食べられる優しい甘さ:ダイエット中でも「おやつを食べた」という満足感を得られます。
  • 便利な個包装:1枚ずつ包装されているので、湿気る心配がありません。カバンに数枚忍ばせておけば、外出先での小腹対策にもぴったり。食べ過ぎ防止にも繋がります。
  • 嬉しい食物繊維:おからと難消化性デキストリン由来の食物繊維が手軽に摂れるので、インナーケアを意識している方には嬉しいポイントです。
  • 卵不使用:原材料に卵が含まれていないため、卵アレルギーの方でも選択肢になるかもしれません。(※ただし、同じ工場で卵を含む製品を製造している可能性もあるため、重篤なアレルギーをお持ちの方は製造元にご確認ください)

気になった点(デメリット)

  • 崩れやすい繊細さ:柔らかい食感の裏返しで、少しの衝撃で崩れやすいです。バッグの中で粉々になっていた…なんてことも。持ち運びには少し注意が必要です。
  • 「おから感」は控えめ:おからのザクザク、モソモソした食感を期待している方には、少し物足りなく感じるかもしれません。良くも悪くも「普通の美味しいクッキー」に近い印象です。
  • 食べ過ぎ注意:前述の通り、食物繊維が豊富なため、一度にたくさん食べるとお腹がゆるくなる可能性があります。
ホロホロなので袋の中で形が崩れることもしばしば

次のページへ:世間の評判は?SNSや口コミをチェック

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top