MEDIA DOGS

【実食レビュー】入手困難と話題のパピコ「大人の抹茶生チョコラテ」ラクトアイスの概念が変わる一品

「ラクトアイス」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?さっぱり、軽やか、少し物足りない…。そんな先入観を根底から覆す商品に出会ってしまいました。それが、グリコの期間限定商品「パピコ 大人の抹茶生ショコラテ」です。2024年8月下旬に登場して以来、SNSでは「売り切れで買えない!」との声もあがるほどの人気ぶり。今回は、実際にこの話題のアイスを体験し、その魅力がどこにあるのかを徹底的にレビューします。

パピコ「大人の抹茶生チョコラテ」とは?

「パピコ 大人の抹茶生チョコラテ」は、1974年発売のロングセラー商品「パピコ」の中でも、素材にこだわった「大人シリーズ」の一つです。過去にも何度か発売され、その度に人気を博してきたフレーバーが、2024年夏、待望の再登場を果たしました。

何軒も探してやっと見つけたため、大量買い!

この商品の最大の特徴は、そのこだわり抜かれた素材にあります。アイス部分には、香り高い「石臼挽きの西尾産抹茶」と、上品な旨味を持つ「玉露」をブレンド。さらに、味の決め手となる抹茶生チョコレートには、風味豊かな宇治抹茶を使用するという徹底ぶり。まさに「大人」の名にふさわしい、贅沢な設計と言えるでしょう。

商品情報

商品名パピコ 大人の抹茶生チョコラテ
メーカー江崎グリコ
発売日2024年8月26日(期間限定)※2025年9月時点でも販売あり
販売地区全国
価格226円(税込)※参考価格
種類別ラクトアイス
内容量160ml (80ml×2本)
カロリー103kcal(1本あたり)
アレルギー情報乳成分・ゼラチン
公式サイトグリコ公式サイト

※2025年9月現在の情報です。販売状況は店舗によって異なります。

ラクトアイスの特徴

「アイスクリーム」は、乳固形分15.0%以上という基準があり、「ラクトアイス」は乳固形分3.0%以上という規定で、「アイスクリーム」と比べるとミルク感は少なく植物性油脂が使われることもあり、濃厚というよりは、本来さっぱりとした味わいが特徴です。

次ページ:実際に食べてみた!濃厚さと食感のリアルレビュー

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top