SNSを席巻したファンの反応と「7」の奇跡
SNS上では、ハッシュタグ「#VxDodgers」が世界的なトレンドとなり、ファンの興奮がリアルタイムで共有された。特に話題を呼んだのは、数字の「7」にまつわる偶然の一致だ。Vが選んだ背番号「7」(BTSのメンバー数に由来)、そしてこの日の試合でドジャースが挙げた得点も「7」点(7-0で勝利)。この奇跡的なシンクロニシティに、ファンからは「これは運命だ」といったコメントが殺到した。
興味深いことに、Vが背番号「7」を選んだことは、ファンダム内の議論に終止符を打つ役割も果たした。一部では彼の生まれ年である「95」を推す声もあったが、彼自身がグループの象徴である「7」を選んだことで、ファンは改めて団結。この選択は、彼のグループへの愛情の証として、多くの感動を呼んだ。
MLBの公式Xアカウントが投稿したVの写真は、瞬く間に10万以上の「いいね」を獲得するなど、驚異的な拡散力を見せた。これは、ファンだけでなく、普段は野球に接点のない層にまで情報が届いたことを示している。
V from BTS throws a STRIKE for his Dodgers first pitch! ⚾️#BTS #BTSArmy #방탄소년단 #Taehyung pic.twitter.com/GCAtHXvP6j
— MLB (@MLB) August 26, 2025
文化とビジネスの交差点で生まれた新たな成功事例
BTSのVによる始球式は、単なる一過性のイベントではなかった。それは、米国の国民的スポーツであるメジャーリーグが、グローバルな文化現象であるK-POPの影響力を戦略的に活用し、新たなファン層の開拓に成功した画期的な事例である。球団にとっては観客動員とブランドイメージ向上、VとBTSにとっては米国市場での揺るぎない存在感の誇示と、双方にとって利益のある「ウィンウィン」の関係が成立した。
文化とビジネスが交差する点で生まれたこの鮮やかな成功は、今後のスポーツマーケティングの世界において、重要なモデルケースとして語り継がれていくに違いない。
[文/構成 by MEDIA DOGS編集部]
コメントはこちら