2025年8月現在、韓国旅行の必須コースとも言える「韓国ダイソー」。特にSNSで話題のVTコスメのミニサイズは、「見つけたら即買い!」と言われるほどの人気ですよね。多くのブログでも紹介され、お土産としても大人気です。
でも、アトピー持ちで超敏感肌の私にとっては、「本当に使えるの?」というのが一番の心配事。そこで今回は、そんな私が実際に『リードルショット300』『シカスリーピングマスク』『プログロススリーピングマスク』の3種類を試した、正直な感想をお届けします。結論から言うと、大当たりと、正直うーん…なものがありました!
敏感肌がVTコスメ3種を正直レビュー


今回試したのは、韓国ダイソーで各3,000ウォン(2mL×6本入り)で販売されているミニサイズ。フルサイズを買う前にお試しできるのは、本当にありがたいですよね。
VT リードルショット300:噂のチクチク感と翌日の肌は?
まず、一番気になっていた「リードルショット300」。天然の美容針(シリカ)が配合され、その後のスキンケアの浸透を助けるという導入美容液です。


【実際の使用感】
洗顔後の肌に塗った瞬間、噂通りのチクチク感!例えるなら、静電気を弱くパチパチさせられているような、あるいは細かいサボテンの棘で優しく撫でられているような…不思議な感覚です。韓国人の友人の話では「痛いけどしっかり塗り込むのが大事」と聞き、恐る恐るハンドプレス。でも、耐えられないほどの痛みではありませんでした。
そして肝心の翌朝。心配していた赤みや痒みは出ず、ホッと一安心。肌に少しハリが出たような…?気もしますが、あくまで「気がする」程度でした。劇的な変化というよりは、肌の土台を整えてくれるような印象です。(しばらく継続して続けることが大事のよう)怖がりの方や敏感肌の方は、刺激が一番マイルドな「50」もしくは「100」から試すのが良さそうです。
【注意点】化粧品の効果には個人差があります。また、「シワが消える」といった断定的な効果をうたう表現は、日本の法律(景品表示法など)に触れる可能性も指摘されています。あくまで個人の感想として、参考の一つにしてくださいね。
VT シカスリーピングマスク:個人的No.1!感動の鎮静力
次に試したのが、VTの代名詞とも言えるCICA(シカ)成分が入ったスリーピングマスク。寝る前に塗るだけでOKという手軽さも魅力です。


【実際の使用感】
これは本当に素晴らしかったです!今回のNo.1でした。半透明のジェル状のテクスチャーで、塗った瞬間からひんやり。肌の火照りがスーッと引いていく感覚がたまりません。こすらずに優しくタッピングするように馴染ませると、気になっていた頬の赤みが落ち着き、肌全体のトーンが均一になったように感じました。ベタつかないのに、翌朝までしっかり潤いが続いていて、まさに「お守りコスメ」にしたい逸品です。
VT プログロススリーピングマスク:期待したけど…私には合わなかった?
最後は、ハチミツやゴールド配合でツヤ肌を目指す「プログロススリーピングマスク」。こちらも個包装タイプです。


【実際の使用感】
こちらは正直に言うと、私には効果がよく分かりませんでした。ほんのり甘い香りは癒されるのですが、シカマスクのような感動的な変化は感じられず…。肌荒れなどのトラブルが起きたわけではないので「合わない」と断言はできませんが、リピートはないかな、という印象です。ただ、SNSでは「翌朝ツヤツヤになる」という声も多いので、私の肌質(アトピー・乾燥肌)との相性の問題かもしれません。
次ページ:よかった点と気になった点
コメントはこちら