MEDIA DOGS

TOHOシネマズ新宿プレミアラグジュアリーシート体験記|鬼滅の刃 無限城編を贅沢に楽しむ

『鬼滅の刃 無限城編』をプレミア席で観た感想

『鬼滅の刃 無限城編』をTOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートで鑑賞すると、まるで映画の世界に入り込んだような贅沢な体験ができます。上質な革張り電動リクライニングシートでゆったりくつろげるだけでなく、広めの専有スペースとしっかりした仕切りのおかげで、隣席や周囲の視線も気にならず、完全に自分だけの空間で物語に没頭できました。
大画面に映る壮大な映像と、クリアで重厚な音響も相まって、戦闘シーンの緊迫感やキャラクターの息遣いがダイレクトに心に響き、通常席以上に作品の迫力と没入感を味わえます。特別なシートで『鬼滅の刃』を観ると、映画館ならではの魅力を存分に堪能できる―そんな極上の時間を過ごせました。

利用料金と予約方法

通常鑑賞料金(一般2,000円)+追加料金3,000円。合計5,000円で至高の座席体験が可能です。他のプレミア席(プレミアボックスシート)は追加1,000円なので、いずれも通常席より高価格帯ですがラグジュアリー感は格別。

公式サイトや専用のインターネットチケット「vit®」で座席指定可能。早めの予約がおすすめです。劇場窓口でももちろん購入できますが、希望の座席がある場合はネット予約が確実。

通常席や他のプレミア席との違い

項目プレミアラグジュアリーシートプレミアボックスシート通常席
追加料金+3,000円+1,000円なし
座席の素材・タイプ革製・電動リクライニング革製・固定ファブリック・固定
シート広さ・専有スペース一般席の約1.5倍一般席の約1.5倍標準
プライベート感/仕切り完全区切り部分区切りなし
チケット購入方法ネット・窓口両方ネット・窓口両方

プレミアラグジュアリーシートはこんな人におすすめ

TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートは、追加料金こそ高めですが、値段以上の快適さと特別感を求める方に最適です。具体的には、以下のようなタイプの鑑賞者におすすめです。

  • 長時間作品をじっくり楽しみたい人
     座席の柔らかな革張りや電動リクライニング機能で身体をしっかり預けられるため、2時間を超える大作や感動のロングラン作品でも疲れずに集中できます。
  • 映画の世界に没頭したい・周囲を気にせず集中したい人
     隣席としっかり仕切られた専有スペースで、周囲の視線や物音がほとんど気になりません。静かな環境で作品世界に入り込みたい方にはぴったり。
  • 記念日やデートなど、特別なシーンで映画を観たい人
     高級感のある空間で贅沢な映画体験ができるため、カップルや友人同士の思い出作り、家族でのご褒美鑑賞などにもおすすめです。
  • ゆったりリラックスして映画を楽しみたい人
     普段とは一味違う非日常体験を味わいたい方、心身ともにリラックスしながら映画を楽しみたい方には、ワンランク上の満足感があります。

ただし、「リラックスしすぎてうっかり寝落ちする」という声もあるほど快適なので、感動のシーンや迫力満点のシーンを見逃さないよう映画鑑賞中はご注意を。

総評・筆者の結論

TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートは、「映画を贅沢に楽しみたい」という願いを叶える特別な空間でした。座り心地やプライベート感はもちろん、大画面と音響の相乗効果で作品の世界により深く没頭でき、普段の映画館とは一線を画す体験ができました。追加料金は決して安くありませんが、長時間作品や特別な記念日、集中して映画に浸りたい時には、その価値は十分に感じられます。

一方、コストパフォーマンスや席の位置、鑑賞スタイルによっては通常席でも満足できる場合もあるため、全ての人にとって絶対におすすめとは言い切れません。贅沢な映画体験を求める方、自分へのご褒美や大切な人とのひとときを過ごしたい方には、ぜひ一度体験してみてほしい席です。

映画館で過ごすひとときを「特別なもの」にしたい人には、プレミアラグジュアリーシートが間違いなくおすすめです。自分の映画鑑賞スタイルや予算と相談しながら、最高のシートで極上の映画体験を味わってください。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Return Top